
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まだ1人で食べることが出来ないのかもしれませんね。
文鳥の挿し餌は経験ありますが、ある程度したら1人で食べまじめましたよ。キンカチョウは自家繁殖してたので、親鳥がご飯の食べ方、水浴び、枝への飛び方など一生懸命教えてるのを見ました。とても可愛らしい光景です。
徐々に自分で食べようとしてくると思うのでそれまでは甘えてもらってもいいかと思います^_^それともまだ乾燥したアワを食べられないのかもしれないので、ふやかしたものを置いて見ても良いかもしれません。挿し餌のものを…もしかしたら青い葉は興味あるかもしれませんね。豆苗が良さそうです。興味は示すと思いますが、もし食べられなさそうでしたら挿餌をしてあげたほうが良さそうですね。手乗りのキンカチョウ、本当に可愛いデスよね(^ ^)

No.2
- 回答日時:
ジュウシマツを手乗りにした経験者であり、様々なフィンチの飼育経験を基に回答をします。
ブンチョウと違いキンカは育児が下手ではありませんが、親離れは遅い部類になります。その為巣引きが遅くなり、セキセイ、ブンチョウと比べるとブリーダーが少なく、対応が出来ない場合があります。私の家の例ですが、家族の者を含め6回以上与えていたものを少しづつ減らし、餌が置いてあると徐々に自分で食べる様になりました。
キンカはイヌやネコに似た鳴き声が可愛い事から飼育者が増えましたが、メジャーなブンチョウ、ジュウシマツ、セキセイ、カナリアと比べると飼育者はまだ少なく、不明な点もあります。
私の場合は育児放棄したジュウシマツを手乗りにしましたので比較で回答しますが、巣引きが速いジュウシマツは簡単にできましたし、その雛も親を真似て手乗りになりました。セキセイ、ブンチョウは遅い部類、ジュウシマツ、カナリアは速い部類になり、手乗りの境界線はジュウシマツになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文鳥ヒナを初めて飼いました。...
-
メスの文鳥(4歳)が鳴きやみま...
-
キンカチョウのカラーについて ...
-
文鳥が首元に来て口にクチバシ...
-
今朝、文鳥が死にました。
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させ...
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
文鳥がパートナーに選ぶ人の共...
-
文鳥のパートナー決めについて
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
小鳥(文鳥)のヒナの保温がう...
-
生後45日経って立てない文鳥。 ...
-
文鳥のわがままに困っています
-
文鳥についてです 一昨日ぐらい...
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
小鳥のお尻付近に固まったフンが…
-
自責の念にとらわれて仕方ない...
-
ぺっとの文鳥の毛づくろいが異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メスの文鳥(4歳)が鳴きやみま...
-
文鳥と十姉妹どっちがいいと思...
-
文鳥の鳴き方について教えて下...
-
文鳥さんにお詳しい方、助けて...
-
文鳥 パートナー以外に懐かせる...
-
ニワトリに好かれる触り方を教...
-
種類と性別教えてください! 生...
-
キンカチョウの一人餌について
-
家でジュウシマツを飼っています。
-
鳥類の感情表現、意思疎通について
-
文鳥の血縁について
-
鳥を飼いたいのですが、文鳥か...
-
この鳥はなんですか?
-
文鳥の飼育について
-
ウグイスが鳴いてるのですが、 ...
-
カワセミの11月この時期の生態...
-
十姉妹とカノコスズメは一緒に...
-
近くの川に、鴨の飛来が始まっ...
-
コザクラインコ
-
文鳥のお尻について
おすすめ情報