
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
四角形に対角線を一本引いてください。
三角形が二つできますね。これらの三角形は、元の四角形の辺を二つ、対角線を一本使っていますね。
これは、四角形と2辺を共有している三角形ということができます。
No.4
- 回答日時:
図も描かずに、「文字と自分の知識だけから」答えを捻り出そうとしても、数学は上手く行きません。
図を描くなりグラフを描くなり具体的に数値を入れてみるなり、判りやすくしてから問題を解くものです。
公式を丸暗記すれば解けるんでしょう、という連中は、つまりは問題を難しいまま解こうとしているので、だから少し捻られただけでお手上げになるのです。
四角形、六角形、色々描いて、色々な三角形を作ってみないと、問題の意味がよく判らない、ということになりかねません。
頭の中で考えないこと、散々手を動かすこと。失敗してもいいから手を動かすこと、試行錯誤すること。
No.2
- 回答日時:
三角形ということは、そのうちの2辺は必ず接していないといけません。
なので、一つ辺を選び、それに接している辺の数2をかけ、重複しているので半分にする
ということで、7C1=7でよいのではないかと思います。

No.1
- 回答日時:
何を求めたらいいのかと聞かれても, 正七角形と2辺を共有する三角形の個数, としか答えようがありません.
まず, 図を描いてみたらどうですか.
正七角形を描いてみれば, イメージも湧くでしょう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
三角形ABCと三角形DEFの重心は...
-
この世に「絶対」なんてない。 ...
-
四角形の重心の求め方の定義名
-
図心(重心)の求め方
-
高校教科書の問題
-
辺の長さがAB=13、BC=21、CA=20...
-
メジアン 数学演習I・II・A・B...
-
点と三角形の距離
-
三角錐と四面体
-
垂心はなぜHで表すのか?
-
平面図形の問題
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
中学二年生です。 数学の図形を...
-
中学マッチ棒
-
正八角形で・・・・
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
三角形の面積を求めよ 斜辺が11...
-
三角柱の表記に関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
三角錐と四面体
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
空間ベクトル 大至急お願いします
-
「平面上に三角形OABがあり、OA...
-
正八角形で・・・・
-
四角形の重心の求め方の定義名
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
(x+y)10乗の係数を教えて...
-
三角関数で分からない問題があ...
-
スマホでこの画像の4G左側にあ...
-
台形の対角線の求め方
-
製図の課題の出だしが分からず...
-
図形
-
高校教科書の問題
-
ベクトルの重心
-
底辺が共通な2つの三角形の角...
おすすめ情報
2辺を共有する三角形の意味がわかりませ