dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辺の長さがAB=13、BC=21、CA=20の三角形ABCの内部で、半径の等しい2つの円が接していて、1つの円はABとBCに、もう1つの円はBCとCAに接しています。
(図を添付します)
この円の半径を求めなさいという問題です。
どうぞよろしくお願いします。

「辺の長さがAB=13、BC=21、CA=」の質問画像

A 回答 (2件)

№1さんと少し違った方法ですが、参考に。


△ABCに内接する円の半径を求めます。
次に縮小した三角形2個の内接円は等しいのを利用し比べます。
半径Rとrは同じ縮小率からrを求めました。
いろんな方法を試してください。
「辺の長さがAB=13、BC=21、CA=」の回答画像2
    • good
    • 1

(1) 点Aから辺BCに垂線をおろして,交点をHとする。

AHの長さを求める
(2) 円の中心をO, Pとかして,
  三角形ABO, 三角形AOP, 三角形ACP, 台形BOPCの面積を半径rで表す。
(3) 三角形ABCの面積 = 上の4つの面積の和 の方程式を解いて,rを出す
でいけると思います。

r = 42/13 ですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!