dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵日について教えてください!

4月23日から4月30日 生理
5月23日から5月28日  生理
6月16日から6月21日 生理

今月の排卵日はいつですか?
周期も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

周期は、生理が始まった日を1日目として、


次の生理が始まった日の前日までを数えます。
前日も日数に含めるのですよ。
4週間後の同じ曜日に生理が来れば、生理周期は28日というわけです。

4~5月の生理周期 30日
5~6月の生理周期 24日
7月の生理が来たら、6月16日を1日目として、
7月の生理の前日まで(前日を含む)を数えます。 
半年間くらい数えてみて、基準となる生理周期の前後2日間(5日間の幅)に
生理周期がおさまれば、生理は順調です。

排卵日は、生理周期にかかわらず、次の生理が始まる約2週間前です。
つまり、生理が来てから、過去形で排卵日が分かることになります。

ホルモンの異常がなければ、生理周期に関係なく、高温期は約2週間と決まっています。
高温期が12日~16日(14日間の前後2日間の幅を持たせています)
続くと、次の生理が来る、というのが通常のリズムです。
生理周期が25日の人もいれば、40日の人もいる中で、
高温期の個人差はずいぶんと小さいことが分かると思います。

排卵日は、まだ来ていない生理(生理予定日)を元に計算するため、
生理が順調な人でないと予測がとても難しいです。
次の生理がこの辺で来るから、大体その2週間くらい前のこの辺が排卵日だろう、
という感じです。
生理予定日どおりに生理が来れば、排卵も予定どおりであったと考えられます。
妊娠していないのに生理が来ない場合は、生理周期が伸びた(=排卵が遅れた)
あるいは、まだ排卵していないと考えることができます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!