
当方薬局の薬剤師です。
処方箋のコピーと間違えて本物の処方箋に疑義照会の変更内容をメモしてしまいました
処方欄の薬の名前の隣に5文字程度書き込んだ所で誤りに気づきました。
この場合薬局にて二重線で訂正して調剤した薬剤師の押印を押しての訂正処理は可能でしょうか?
備考欄の修正は上記のように行っていますが、処方欄には薬局では何も記載しないこととなっているので判断ができなくて困っております。
一番良い方法は医療機関に処方箋の出しなおしをお願いする事ではあると思いますが可能かどうか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
実際は問題ないのかもしれませんが、こういうことは基本的に雇われなら責任者にどうするべきか対応を仰ぐのが正解だとおもいますけどね。
雇われなら、責任者の薬剤師か店長がいると思うので、「書くべきじゃないけどかいてしまったんですが、とりあえず二重線で消したほうがいいのでしょうか…」って相談すればいいともいます。まあ、この際どういう選択肢があるのかを提示する方がスマートだともいます。さすがに医師でない人が勝手に訂正印はまずいともいますが…。医療機関の再発行は多分しないでしょう。でも、実際に言えば破損とかそういうケースは一応想定されてると思うのでその場合にどうなるべきものかってのは実際ルールがあるハズで、落書き程度のものならそのままでいいのかもしれないし、問題になるかもしれない。ただ、普通に考えて「紛失」の場合は二重になる可能性があるので再発行は難しいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
薬剤師さんともあろう方が、と書いてしまえば見も蓋も有りませんが、
そのまま捨て置いても何ら問題では有りません、
処方箋への加筆・抹消・訂正は必ず発行担当Dr.の押印が必要です、
押印がされない物は言えば唯の落書きです、
処方箋原票へ薬剤師さんが抹消線を入れて押印するほうが余程に問題に成りますが、
大きく言えば越権行為です、
医療機関では再発行は応じて貰えない公算が大では?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬局の薬剤師さんを好きになっ...
-
薬局にて処方箋の処方欄に誤っ...
-
ホクナリンテープですが1mgのが...
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
医師の方に応えて頂けると幸い...
-
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
-
レントゲン画像って自分のだっ...
-
医療カルテにてL/Dと書いてる時...
-
「医師」、「医者」、「お医者...
-
処方箋で「vds」というのは...
-
大学生です。 先日男性医師に「...
-
医者も可愛い患者や綺麗な患者...
-
こうゆう場合。。。。
-
鍼灸マッサージ師の人が気にな...
-
利用者と利用者様 どっちが正...
-
処方箋を出してもらうこと自体...
-
担当医が処方箋の保険医師名と...
-
医療費の会計について 病気に行...
-
女子高生も学校の検診でおっぱ...
-
医学生の実習態度がいや…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬局にて処方箋の処方欄に誤っ...
-
薬局の薬剤師さんを好きになっ...
-
調剤薬局での服装がわかりませ...
-
チェックワンファスト
-
医療事務員が薬を処方すること...
-
薬剤師は知り合いに処方出来ない?
-
AIにより薬剤師の仕事は奪われ...
-
処方箋薬、患者処方後に返品?!
-
調剤薬局
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
薬の併用について 現在薬をたく...
-
ホクナリンテープですが1mgのが...
-
麻薬の鑑査は何を見ているのか。
-
調剤薬局で働く予定の者です。 ...
-
薬の使用期限は・・?
-
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
-
医師の方に応えて頂けると幸い...
-
会計でもらう処方箋の“保険医氏...
-
処方箋で「vds」というのは...
-
医者も可愛い患者や綺麗な患者...
おすすめ情報
説明が足りませんでした申し訳ございません
私が管理薬剤師で相談されて困っていましたので質問しました
尚クリニックの門前で関係は良好なので汚れた処方箋を持っていけば交換可能です、そこは問題ではありません。
何も訂正等はしないという意見はありますが、例えばムコスタ錠の処方の隣に手書きでイサロンとだけ書いてあって、それを何もしないで調剤済みの処理をする方が問題ではないでしょうか?偽造処方になる点などお役所などに言われないですか?