アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学ってなにするとこ?
ってふとおもいました。あさ5時頃ランニングをするのですが、そんな時間までバーベキューをしてる大学生が何回も見られます。そういうのをみると勉強してる自分がバカらしくなるし、むしろともだちにはサークルもバイトもしないなんて暇人だなって言われました。これほどの屈辱を味わったのはひさしぶりです笑
親は理系の私立にもかかわらず生活費学費はすべてだしてくれます。
よくネットではあそべ!恋しろ!バイトは社会経験!とかみうけられるのですが、僕の心はしてはいけないと語りかけます。むしろすべきことは勉強だと
べつに彼らを否定はしてませんが精神的向上心がないやつらだとはおもってます。
みなさんは大学生と高校との違いをおしえてください
お金がなくて高卒の人もいます。そんなひとにあんな合コンとか深夜のぶらつきをみせたくないです

A 回答 (6件)

ちょっと欧米の大学とも対比してみましょうか。



欧米の大学は、国によっても制度が異なりますが、日本や韓国などと違って入学は割と簡単です。簡単と言ってももちろん高校時代の成績などにもよるのですが、欧米はそもそも階級社会の側面がまだまだ強く、高校までで就職する人たちはブルーカラー、collegeを含む大学卒業以上をホワイトカラーに分類するのが通例です。そしてブルーカラーを選択するのは恥ではないので、大学に行かない人もたくさんいます。あ、ドイツなどはマイスター制度とブルーカラーが一緒になって、日本の職人(徒弟制度)に近い雰囲気があり、普通科高校から進学するか、マイスターを目指すかは原則的に14歳で決めなければなりません。
 日本より大学入試は簡単ですが、日本のように「大検通って入試を通れば誰でも大学に行ける」というものでもないのです。

外国の大学に行く人たちは、むしろ大学に行ってからものすごく勉強します。高校まではむしろ緩くけっこう楽しみも多いですが、大学に入ると課題が多く中退する人もけっこう多くいます。欧米では「大学に行く」という選択肢が「みんなが行くから」「いい会社に入れるから」ではなく「これこれがしたいから」という明確な理由を持つ人が多いからです。

日本は逆です。自分が行きたいか行きたくないかに関わらず「大学に行かないといい会社に入れない」というプレッシャーを受け続ける社会です。大学に入る時点で目的を見失う人が多く、そしてその代り「遊ぶ」のです。

このような時期をモラトリアムとよびますが、日本の大学は主にモラトリアム期間であるといえます。

ただ、その中でも質問者様のように「勉強しなければならない」と考えて頑張る人もいれば、夜な夜な遊びに繰り出す人もいるのでしょう。

そこを「自分で選択できる」のが大学の良さであり、強要されないのも大学の良さです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひとつの命題を解決するにはなにかと対比したほうが答えはみえてくるのですね、
つまり、大学にはいるために勉強していざふたをあければからっぽ。見つけた答えが遊びという人もいる。また、大学を通過点と思えば遊びはほどほどとなるってことですかね

お礼日時:2016/07/04 07:37

もりもりんごりら様、こんばんは。



私も、大学時代、学費生活費は親からだしてもらいました。
親からは、「金はだしてあげるから、バイトするかわりに、学生なんだからちゃんと勉強しろ」と言われました。
なぜバイトもしないで親から金をもらっているのだと言ってきた友人に、バイトしない理由として、上記親の言葉を伝えたら、確かにそれもそうだ、と納得してましたよ。

No.1の方もひとそれぞれとおっしゃってましたが。
状況は人それぞれじゃないかと思うのですよ。
要は、大学に行く目的も人それぞれということです。

大きくわけで3つではないでしょうか。
①大学を出てないと、いい会社に就職できないし、学歴がないと将来恥ずかしい思いをする。
なので最低限大学卒の肩書がほしい

②将来の目標のために大学で目標に必要な勉強をする
または、目標ははっきりしないが、とにかく大学で提供する勉強をして将来に備える。

③大学時代は、大学の提供する勉強とは別に、自分のやりたいことをする期間ととらえ、大学の勉強もするが、それ以外のこともする。
ただし、自分のやりたいことは、別の勉強かもしれないし、遊びかもしれないし、それ以外かもしれません。

①と②の中間が③かもしれません。図に示してみました。
ただ、この図は、「大学の提供する勉強以外」が他の勉強なのか遊びなのかは考慮しておりません。
それはともかく、
ひとそれぞれ、目的が違ってもいいのではないでしょうか。

>べつに彼らを否定はしてませんが精神的向上心がないやつらだとはおもってます。

今、勉強の励むのは、将来、自分がよりよくなるためです。
自分の才能を最大限に生かすため、今頑張る、ということです。
なぜ若いときに勉強するかというと、若いときのほうが吸収が高いというのもありますし、年取ってからだと結婚や子育てで勉強している暇も金もないという理由もありますが、一番の理由は、年取ってから勉強したのでは、それを活かす期間が限定されてしまうことです。

すなわち、若いとき勉強すれば、残りの長い人生に活かせます。
しかし、70歳で勉強しても活かす期間も場もあまりありません。
年をとってからの勉強は、コストパーフォーマンスが悪いので若いとき勉強すべきなのです。

そして、勉強する目的は、将来、自分を最大限に活かし、人生をより豊かにするためです。

しかし、人生は短いとも言えます。
若いときにしか楽しめないこともありますし、若いときだって人生楽しんでもいい。
将来、自分を最大限に高めなくても、少し高めればいい、そのかわり、人生のそのときそのときを楽しみたい、という考え方もあるでしょう。
どちらを選ぶも自由ですよ。

>みなさんは大学生と高校との違いをおしえてください

同じですよ。
将来の自分を豊かにするために勉強するか、そのときどきを楽しむために、勉強以外のことをするか。
ただ、強いて違いを言えば、
・高校生は未成年なので、親の意向にはしたがわなければならないことと、
・大学や就職のためにしなければならないことが多いこと
が理由で、学校が提供する勉強以外のことをやる時間も自由度も少ない、というのが違いです。

>お金がなくて高卒の人もいます。そんなひとにあんな合コンとか深夜のぶらつきをみせたくないです

あなたが見せたくないと思うのは自由ですが、どうなんでしょうね。高卒の人は見たくないのかな?
あなたがおっしゃるように、理不尽だと思うかもしれませんし、
もしかしたら、うらやましいと思うかもしれません。
人生、人それぞれかなと思うかもしれません。
「大学ってなにするとこ? ってふとおもいま」の回答画像5
    • good
    • 0

高校生と大学生の違い。


まさにご質問者様のおっしゃることではないでしょうか。
高校だと勉強以外にもいろいろと規則に縛られていたことが大学だと法律に触れないこと、迷惑にならないことであればかなりのことがOKになります。すなわち勉強をする場ではあるが授業以外の時間の自由度が飛躍的に増します。それが大学でしょう。

もちろん勉強に自分のすべての時間を費やすのも良いでしょうし、気の置けない仲間と朝までバーべーキューして授業に出るのもまた一つだと思います。時間や社会的制約が自由になるのでバーベキューや合コンをしている人が目につくだけで、
あなたにとっても彼らにとってもその時間は大学以外の時間ですからどんな時間の使い方をしようが自由ということです。

恋だって、変な話あなたもご両親の恋の結果生まれたわけですから、してはいけないというのもナンセンスだと思います。
日本の法律では男性は18歳以上なら結婚できるわけですから恋だってどれだけしてもいいのです。

勉強も極めるなら4年間では到底足りませんから大学院といった存在もあるわけですし、ある一定レベルで良いと思う人は講義だけ出て最低限の勉強をして卒業だけすればいいのです。

でもどうせやるなら中途半端ではなくこれだけ勉強した!これだけ遊んだ!これだけ何かしたって言えるほうが良いと思います・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!

お礼日時:2016/07/03 18:43

おじさんです。


大学を誤解しているようですね。
高校までの勉強は先生に教えられたことを吸収するものです。
一方、大学、大学院での勉強は自ら学ぶものです。
ですから、教室で先生の話をメモして試験に書くだけではダメです。
社会に出る前に、社会を知る、社会を経験する、そして自分で考えるところです。
そういう意味では、教室や教科書だけではありません。
いろんな人たちとの交流も立派な勉強なのです。

といっても、ただ遊んでいればいい、と云っているわけではありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

難しいですね

お礼日時:2016/07/03 18:42

なにを朝まで努力しているかって考えるべきです。


自分は朝まで付き合っても授業には、バイトには、しっかり出るってことを
証明したいのです。そんな時間帯でそういうことをやっているってのは
毎日毎日朝まで実験をやっていた人たちかもしれません。
芸術家は一晩かかって広場に半径20mに及ぶ女性のシンボルを
書いていました。自分はバイクやジープで表現してたかも。
大学ってやりすぎるとかえってくるってことを知るところと思います。
現代の高校は、昔の帝大予備校生ではなく、小学校の延長です。
大学も幼稚園みたいに、バイク禁止、車は4年生以降なんてところもあります。
あなたの見てる学生ってかなり社会的にハイレベルの方達です。
とにかくそこにお入りなさい。
そして、自分で卒業して、そのとき親に学費、生活費は使わなかったので
お返しします。いままでありがとうございました。
ぐらい、言ってみようよ。
そのためには、まずは奨学金確保、かな。受験費用はバイトで稼ぐ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは過去の自分を見てるようです。魂の成長をきたいしてます

お礼日時:2016/07/03 18:08

人それぞれです。


どんな経験が今後の人生に影響があるのか、誰も分かりません。
大学で勉強もせず遊び惚けていてダメだった人もいれば、その経験が良かったという人もいます。

人生は何事も経験。
決めつけが一番良くない。
そう思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。でも、テーブルの上にチョコレートがあるけど食べない誘惑と戦っているので寂しくなってしまいました

お礼日時:2016/07/03 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!