dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。私は現在VODAFONEを使っているのですが、いい加減エリアが狭いこと、サービスが悪くなってきてること(ハッピーボーナス2とか・・・)でauへの浮気を考えております☆

ところで、私にとって一番重要なのが・・・・・
「メールをどれだけ沢山保存できるのか」
ということなのですが、VODAFONEでは現在受信3000件送信1000件くらい本体に保存できるものを使用しております。

それでも足りないので(といってもこまめに機種変してるのであんまり問題はないのですが・・・^^;)SDカードのついているものを選んでおります。

でも・・・結局SDカードにメールを保存するには「一括でデータ転送(読むときは本体の記録を消さなくてはならない)」か、「1件1件ファイルとして保存(いつでも閲覧できるがファイル名がつき、メールとして見にくい!)」ということで、SDカードへのメールの保存はあてになりません!!!


そこで伺いたいのですが
1)auでメール保存量が比較的多い機種はどこの会社のものですか?私がauのサイトで確認したところ・・・なんだかどれも「X00件」程度でvodafoneに比べて保存数が圧倒的に少ないようでした・・・本当にこんな少ないものだけなんでしょうか?

2)SDカードのようなメモリーカードがついたものがいくつか発売されていると思いますが、それらにメール(送受信ともに)を保存するとき、vodafoneほど複雑な仕組みではないでしょうか?
保存したものはいつでも本体内のメールと同様に閲覧することが可能ですか????

本体は少ないにしてもSDカードに本体に保存するのと同様に保存できれば問題ないのですが、まわりでauを使っている人があまりいないため情報が少ないです><宜しくお願い致します!

A 回答 (3件)

auのW11Kシリーズを使ってます。



受信メールは001、002と3桁の番号が付くので1つのフォルダに少なくとも100件以上は保存できます。999まで行くかは試していませんが。

それに、フォルダは10個あるので、カタログに500件と書いてありますが、500×10で5000件かも知れません(これも試してないですが。999×10で9990件行くかも)

メモリ(本体、miniSDカードとも)の使用量の最大は、メール、画像、アプリ、動画などで区別が無いようで「全体でこれだけ使ってる」と言う感じです。どの種類のデータでも、メモリに空きがある限りは幾らでも保存出来るみたいです(他機種で「メール用のメモリを使い切ったら、他に空きがあっても保存出来ない」ってのがありましたが、そういう制限が無いみたいな感じ)

miniSDカードの対応ですが「全件コピー」「全件移動」「選択コピー」「選択移動」「1件コピー」「1件移動」が出来ます(メール閲覧時などにサブメニューを出して移動とかコピーとかを選ぶだけ。操作は比較的簡単)

miniSDカード側もフォルダが10個あり、本体側で行っていた「フォルダで分類」をminiSDカード側でも出来ます。

miniSDカードのメールの閲覧は、カードさえ挿してあれば「miniSDカードメニュー」から何時でも可能です。
但し、miniSDカードに入れたメールは本文を見ている時に「次のメール」「前のメール」が出来ない(一覧に戻って選び直さないといけない)のと、一覧の表示の時に「件名」しか出ないのがちょっと不便。

本体にあるメールなら、本文を見ている時に「次のメール」「前のメール」に移動出来るし、一覧表示も「件名」「宛先」「送信者」が出るんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にありがとうございます!!

保存件数はもっと詳しい確認をしたほうがよさそうですね!☆それだけ保存できればかなり嬉しいです~

カードへの移動もとても簡単なんですね!
う~ただやはりカードから閲覧する場合は件名がでないんですね・・・・;;
保存した日にちが表示されるのでしょうか?
それとも別のファイル名ですか?
1件1件一覧に戻らないといけないのは我慢できるのですが(vodafoneは常にそうなので!(笑))、やはり一覧場面でのメールの件名がでないのはちょっとつらいな・・・・とか思ったり・・・><

そんなこといってたら買える機種がなくなっちゃうのでどこかで妥協しなきゃいけないんですけどね^^;


実際実機をさわらせてもらったほうがいいかもしれませんね!
でもauはかなり魅力的ですっ
参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2004/07/20 17:47

メールの保存量というと少々語弊があるかも知れませんが、


au・TU-KA・エッジには自動転送(携帯宛にきたメールを他の
アドレスに全部コピーして転送:無料)があるので、
PCのメアドがあれば実質無制限に保存できますね。

SDに保存するよりも恐らく現実的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

携快電話というソフトなどを使ってパソコンに保存したりもできるんですが、やっぱり携帯で見たいんですよねーーー><;

本当はSDカード入れる分だけ本体のメモリが増えるような扱いで保存できれば最高なんですが・・・

でもauはかなり魅力的なので、検討しております!
ありがとうございました~

お礼日時:2004/07/21 13:04

>う~ただやはりカードから閲覧する場合は件名がでないんですね・・・・;;


>保存した日にちが表示されるのでしょうか?

え~と(汗
「件名が出ない」じゃなくて「件名しか出ない」です。
(回答を書き間違ったのかと思って読み直ししてしまいました(^^;

件名だけしか出ないので、一覧表示が
こんばんは
Re: こんばんは
Re: Re: こんばんは
Re: Re: RE: こんばんは
みたいな事になり、何が何だか判らなくなったりします(^^;

本文を出してから詳細表示すれば、他の情報も全部見れるんですが(宛先、送信者、送信日、受信日など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません(笑)!!!勘違いしてました

件名がでれば十分です♪
vodafone なんてメモリーカードに移すと保存した日にちが表示されるので、めちゃくちゃ不便なんです・・・

ありがとうございます!!!☆

お礼日時:2004/07/21 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!