dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔はニキビだらけで毛穴パックを毎日使って
どんどん毛穴が広がってて毛穴パックを使わないと洗顔後に毛穴にゴミみたいのが付いてて使っていくうちに顔が赤くなってもう
大変です誰か助けて下さい

A 回答 (5件)

皮膚科で相談です。


今は色々な治療がありますので。自力で悩むより医師へ!
    • good
    • 0

皮膚科の病院には行ってますか?



ニキビも保険適用です。
顔用に尋常性ざ痕治療剤『ディフェリンゲル』
体用(背中にもニキビがいっぱいあるので)外用抗生物質製剤『クリンダマイシンリン酸エステルゲル』
を処方してもらってます。

ちょっと肌がピリピリしたり皮膚がパリパリと剥がれる感じがありましたが1週間ほどでニキビは改善しました。もちろん全部無くなったわけではありませんが、小さいプツプツはだいぶなくなりました。

洗顔は優しく泡をのせる感じで、後はよく洗い流すようにしてください。
    • good
    • 0

息子がニキビ多かったが、肌に合ったのか?スベスベに変わりました。

Niveaを塗るようになり、ニキビの薬や色々したが、Niveaは、1万8千円のアメリカのクリームと同じ成分でなかなかと検索して読みました。個人差ありますからわかりませんが、
    • good
    • 0

ニキビがある時に、毛穴パックつかっちゃダメですよ…。


肌への負担が大きすぎて、傷のようになってしまいます。

毛穴が広がったまま戻らなくなってしまっていることと、
毛穴パックや洗顔のし過ぎで、
必要な油分まで取れてしまっており、
肌が必要以上に、油分(皮脂)を出している状態になっているんだと思います。

だから余計に、老廃物や皮脂が溜まりやすくなってしまってると。。。


ニキビのときは、とにかく、極力肌には触れず、負担をかけないのが鉄則です!


気になるとは思いますが、
まずは…

①顔からじわぁ〜っと汗を出し、顔から汗がしたたるくらいまで、
 じっくり湯船に浸かります。(お風呂場に水を持ち込んでください。)


②シャワーでざ〜っと汗を流した後、
 泡立てネットを使用して、モコモコの泡を作ります。
 

③泡立てた、モコモコ泡で、撫でる様に顔を洗います。
 絶対に、ゴシゴシ洗わないでください!
 指が顔に触れる事無く、あくまでも泡だけで洗うのがポイントです!


④優しく、かつ丁寧に、ぬるま湯で洗い流します。
 シャワーヘッドを顔に当てて洗い流すのもNGです。


⑤しばらくは、毛穴の汚れが取れていないと感じるかもしれませんが、
 今の状況が悪すぎるので、とにかくそれ以上はやらないことです。


⑥洗顔後、お風呂から出る前に、マキロンなどの消毒液を
 化粧水のように顔全体に馴染ませます。
 (赤いニキビは、傷と一緒なので、消毒すると効果的!)


⑦その後、同じくお風呂場で、化粧水をたっぷり染み込ませます。
 今、質問者さんのお肌は、負担をかけずに、
 とにかく保湿が必要な状態だと思いますので、
 叩く様に化粧水をつけるのではなく、
「しっかり優しく肌を包み込む様に、染み込め〜って感じで馴染ませます」。


⑧お風呂場から出て来たら、タオルで顔は拭きません。
 顔の水分などは、手でぎゅ〜っと馴染ませるだけで良いです。


⑨再度、化粧水をつけて、
 保湿液(ミルクなど)や美容液などで、とにかく保湿です。
(付けすぎ注意。)


⑩とくに痛みを感じるようなニキビには、オロナイン軟膏をつけて、
 できるなら、絆創膏でフタをしておくと、
 それ以上、患部(にきび)には、何も触れずに済みます。


⑪顔に触れるもの(髪の毛・手のひら・服・タオル・ベッド&枕)は
 とにかく清潔に保ちます。

 髪の毛も、顔を隠すのではなく、
 できるかぎり、顔に触れない様に徹底して上げてしまいます。
 (私は帰宅と同時に、すぐ、髪をまとめ、ヘアピンやヘアバンドで全部あげちゃいます)


⑫枕カバーやベッドカバーはできるだけ毎日替えた方が良いんですが、
 大変なら、清潔なバスタオルを、
 ベッドの顔周りにだけでも敷くなどして対応を。


⑬朝は、洗顔料を使用せずに、洗顔。


⑭水分をしっかり補給してください。
 

⑮腸内環境を整えてください。

 肌荒れの原因は、胃腸の具合の悪さも関係しています。
 便秘などの傾向があるようでしたら、
 それも原因の1つだと思いますので、
 乳酸菌や食物繊維などをたくさんとれる食生活を意識してみてください。
 (ヨーグルト・野菜ジュース・豆乳・納豆・キムチ・梅干し
  ・海藻・セロリ・ごぼう・さつまいもetc.)

 
1・2週間続けても、改善しないようでしたら、
皮膚科へ受診する事をおすすめいたします。


少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

毛穴パックを止めたら、ニキビはすぐ治るよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!