dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在2か月後半の娘に80の服(ロンパース)を着せていますが、多少のだぼつきはあるものの割とちょうどいいサイズです。体重は7キロほどで生まれた時から3300g増えています。

3か月ごろから80の服を着せていたお母さんがいらっしゃればお答えいただきたいのですが、次のシーズンもその服が着ることが出来ましたでしょうか。お答えいただけると幸いです。

A 回答 (6件)

今一歳半の男の子、4ヶ月から80サイズのロンパース着せていました。

当時7kg、すでにパツパツでこのまま成長したら夏は90?!と思っていたら寝返り、ずりばいなどよく動くようになり8ヶ月まで体重ほとんど変わりませんでした。
今一歳半、二度目の夏で10kg、78cm 。80の小さめでなければTシャツやボトムス着れています。ロンパースは一歳〜一歳3ヶ月頃までパジャマとして着ていました。
体重の増えは停滞する時期があるので来年意外と着られるかもしれません。ただし一歳3ヶ月でロンパースは普段着としては卒業する時期(ハイハイや歩けるようになり着替え、おむつ替えが大変)です。部屋着として着れたらラッキーくらいに思って、買い過ぎには注意しましょう。
    • good
    • 0

うちは、1人目が3295グラム、2人目が3450グラムで生まれたので、


首が座るころには80の服を着ていました。
が、3か月過ぎたころから、成長が緩やかになり、
1歳どころか、2歳になるまで80の服(セパレートですが)を着ていました。

これから、ぐんぐん成長していくか、緩やかに成長していくか、個人差もありますから、
来シーズンも、着ることができる可能性もゼロではないと思いますが、
1歳過ぎたら、ロンパースはあまり着せる機会がないんじゃないかなと思います。
    • good
    • 1

無理だと思います。


大きい子は次々大きめを用意しないとダメですよ~
    • good
    • 0

70.80は、半年が限度です。


80は、3着くらいしかないですね。
ほぼ90です。90は1年着れました。
    • good
    • 0

うちの子も80着てました(^o^)


どちらかというと、横ではなくて縦に大きくて← 身長と言うか、旦那に似て足が長くて70だと丈が足りませんでした(´Д`)私も80なら長く着れるだろうとちょっと多めにロンパースタイプの服買いましたが、生後8ヶ月頃からセパレートタイプに変えたので、ロンパースタイプで長く着れるのはパジャマと肌着位です(´▽`)ノ
ハイハイして、つかまり立ちが始まるとロンパースの股のボタンしめるのに悪戦苦闘しますよ!!セパレートだとはかせて終わりだから(^o^)1年後(来シーズン)はセパレート着ると考えた方がいいです!!!
うちもロンパースは赤ちゃんのうちだけだから長く着せたかったんですが•••赤ちゃんの特権ですからねロンパース(笑)
    • good
    • 0

2か月児で80サイズがちょうどなら、次のシーズンは着れないですよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!