
3年ほど前に購入したノードパソコンがあります。
元はwin8.0で、1~2年前に、win8.1にアップグレードしてました。
そのPC、全然使ってないですが、いまのうちにwin10にアップグレードしようと思います。
しかし、通知領域に、win10のアップグレード案内が出ません。
日常使用中のデスクトップの Win7 PCでは、win10のアップグレード案内がいつも邪魔していて、出ない設定にしました。
しかし、win8.1 ノートPCは、何もしていないのに(長時間オンしないせいか?)、アップグレード案内が出ません。
そんな環境で、win8.1からwin10にアップグレードするにはどうしたらよいでしょうか。
(できたら、アップグレードのDVDを作っておきたいです。)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
Win10.isoのダウンロード先は、No.1さんご紹介の通りです。
しかし、初期利用が7/29(無償アップグレード期限)以降の場合は有料です。
無償アップグレードを適用したい場合は、7/29までに次のいずれかの利用が必要です。
1) Win10へのアップグレード
2) Win10のクリーンインストール(プロダクトキーは元OS用)
これを行えば、7/29以降でも、そのPCに限り、同じことが行えます。
なお、この情報は現在時点であり、今後はMSの対応次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windowsタブレットのサブディス...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Route Generator の使い方
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
ウェブサイトのエラーについて
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
-
onenoteのデータホルダーが削除...
-
Windowsの時代が終わることはあ...
-
パソコンの使い方に関しまして...
-
フォルダ内の画像が表示される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
windows8.1ですが!プロダクト...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
アップグレードしたパソコンの...
-
windows11のアップグレード
-
Windows7から10へのアップグレ...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
Windowsのパッケージ版って永久...
-
使っていないWindows7プレミア...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
surfacepro2でWindows10からWin...
-
Windows7からWindows10に変...
-
Windows10からWindows11へ無償...
-
AH530 3B FMVA533BB Windows10 ...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
非力なサブ機をWindows10から11...
おすすめ情報