
中3女子です。今年転入してきて、最近クラスの男子のほとんどからいじめを受けていて、何度か先生に相談して対処してもらいましたが余計エスカレートしてしまいました。
(クラスに)仲良い友達もいなくて、その状況を知っているクラスの女子もみな一様に私を避けたり目の前で陰口を言ってきたりもします。
なんだか先生に相談すればするほど悪化していって、もう教室にいることすら無理です。
そのことを親に話すと、クラスを替えてもらうように教師に言う、とのことでした。元々転入する際、私はおとなしい性格なので、馴染めるようそういう子が少しでもいるクラスにしてくださいと親が頼んだそうですが、聞き入れてもらえず、結局真逆の人たちが固められたクラスになってしまったそうです。
あまり詳しく書くと余計ゴチャゴチャしてきますので詳しくは書きません。
親の力を使ってでも、年度途中でのクラス替えは不可能なのでしょうか?また、もし同じようだったり似たような事例があった場合教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クラス替えの話は聞いたことはありませんが、
親の力、使ってください。
これからは、あなたは動かなくていいです。
大人に助けてもらいましょう。
ご両親に動いてもらいましょう。
先生に相談しても、悪化するばかりというのは、
先生が何もしていないからです。
「みんな、仲良くしろ~」くらいは、言ったかもしれませんが(怒)
もしかしたら、職員室で、学校全体の問題としても、話していないかもしれません。
教室にいるのも無理なくらい辛いのなら、
保健室に逃げていてもいいんです。
教室に戻りなさいと言われても、
「おなかが痛い」「クラスのことを考えると苦しい」「気分が悪い」
なんて言って、動かなくていいんです。
養護の先生に、すべて話しましょう。
解決するまで、学校を休んでもいいのです。
今は夏休みですね。
新学期になっても変っていなければ、
「いじめる理由を教えて欲しい」
「もし性格を理由にするなら、(性格以外についてもですが)
それはいじめられて当然なのか」
「自分がクラス全体からいじめられたら、どう思うか」
先生からクラスに問いかけてもらって、
どういう反応があったか、教えてくださいと、
ご両親から、先生に宿題を課しましょう。
紙に書いて、ご両親に渡しましょう。
今は、学校のことは忘れて、ゆっくりしましょう。
まさにその通りでした。私一人で担任に相談しても担任は「いじめるんじゃないぞ~」と軽いノリのような感じで注意しており、こちらとしては怒鳴ってほしいくらいなのに…と納得いきませんでした。
これから席替えや係の班などいろんな面で男子と一緒になると思うので、その辺の対応もかねて大人に頼ります。
せめて夏休み中はこのことを頭に入れないでおこうと思います。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
SNSは主に自分の日常や気持ちを伝えるものです。
いじめられる原因を作ったのはあなたですよ?そこをちゃんと理解していますか?
あなたが変わろうとしない限り親や先生に頼みクラス替えをしてもらったところで状況はなにも変わらないと思います。
No.4
- 回答日時:
ご両親が電話してくれるのであれば
お願いしましょう
家の人が
ちゃんと対処しようとしてくれているので
どんなにいじめられても
今まで通りご両親にちゃんと言って
なんとかしてもらうようにしてください
いじめるということは
どんな理由があろうとも
弁解の余地のない悪です
いじめられた方が
小さくなっている必要はないです
あなたはなんにも悪くないですから
いじめを止めるようにご両親から学校に言ってもらいましょう
もしそれでもダメならば
いざとなったら教育委員会というところに
ご両親が直接電話してもいいのではと思います
教室では辛い思いをしているとは思いますが
1歩外に出れば
広い世界があり
味方も逃げ道も沢山あるので
ひとりで悩まないで色んな人に相談してね
今までは私一人で、親の力は一切借りずに先生に相談してきました。そのせい、と言ってはあれですけど、やはり生徒一人だけでは事を軽く見られてしまっていたのでしょうね。
補足の件もあり私自身も怒られる覚悟で本格的(?)に動こうと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問者様が親の力をどう思っているのかわかりませんが、親の力なんてたかが知れてます。
その要望を聞き入れてしまえば、それに続きクラス替えを要望する生徒が後を絶たなくなります。
そうなってしまえば学校崩壊になりますよ。
つまり、質問者様ひとりだけクラス替えというのはできないと思います。
ちなみにですが、仮にできたとしても『なんであいつのわがままだけ聞き入れるんだよ』と、またいじめられるのが必然です。
クラス替えを要望することがいじめの解決策とは思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 中学2年です。 私はぼっちで大人しくクラスでいじめられていて担任から一度いじめてくるグループ4人に説 3 2022/08/15 22:52
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 学校 クラスに馴染む方法 3 2022/04/09 11:58
- 学校 中2女子不登校です。中2の5月辺りからクラス替えの変化で1年の頃からのストレスによる頭痛が悪化し、体 2 2022/03/23 17:16
- 友達・仲間 私は高校新2年生です。クラス替えをして4月から新しいクラスになりました。私の学校では理系・文系選択を 1 2023/04/08 10:23
- 子供・未成年 自分は無理しすぎだと思いますか? 5 2022/05/01 11:42
- 友達・仲間 今後の人間関係 1 2023/03/14 23:42
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 友達・仲間 学校で人と話したくない。 5 2023/02/21 02:19
- いじめ・人間関係 私は学校でいじめられています。 元々は友達も多い方で、学校生活が充実していました。でも、10月くらい 3 2023/02/25 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校を休む癖がついてしまいました
-
友達はいるけどぼっちです
-
高校の期末テストで遅刻してし...
-
相談された時の返し方について
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
チクリって悪いの?
-
中3です。 授業中に、わざと聞...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
高校生にもなって人の悪口ばっ...
-
この前先生に怒られて目の前で...
-
おむつをしているのがばれた
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
学校だと友達に冷たくしちゃう
-
学校での裸足について 高校一年...
-
男友達にレイプされた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達はいるけどぼっちです
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
男友達にレイプされた
-
修学旅行に行かないという選択...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
チクリって悪いの?
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
これはいじめですか? 学校でお...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
いつもぼっち 中学2年、女子で...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
おすすめ情報
質問内容が不足していたので補足いたします。いじめの原因ですが、どうやらSNSが原因のようで、私がツイッターで「クラスの男子が皆頭ガキレベルすぎてついていけない」とツイートしたのが着火点のようでした。しかし確かに「クラスの男子にからかわれて嫌だ…」とか「クラスの一部の男子苦手だ…。」みたいなことは度々呟いていましたが、ガキレベルなどといったそんな酷い書き方はしていませんし、そんなつもりで書いたんじゃありません。書くわけもありません。ただ 馴染めない、どうしよう…くらいの気持ちで書いたのですが…。しかし私も私でそのような誤解を生む書き方をしてしまったことは深く反省しています。ですので私も怒られることを覚悟で親から教師にいじめのことを言ってもらいます。
詳細を書くと長々となりそうだったので書かなかったのですが誤解が生じているので一部書きますね。
(ちなみに、クラス替えのことは無理そうなので、いじめの事を親と相談しに行きます。)自意識過剰と思ってくれても構いません。私自身も変わろうと努力しています。しているつもりです。だからこそ覚悟を決めて相談しに行くのです。そもそも以前にも何度も相談したら悪化した、と表記しましたが、その時点でそのSNSで誤解を生んだことは私も誠意をもって謝罪しました。なので、こう言うのもあれですけどSNSのことは既に解決?というかもう終わってます。その上でいじめはまだ続いている、という状況です。認識済みでしたら失礼しました。
正直なところ「変わろうとしない限り」という回答にカッとなって書きました。私の文脈を見てそう思ってしまったのなら申し訳ないのですが。
とりあえず今後のことは勉強もあるので大人達にまかせることにします。