
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
録音禁止されていない野外ライブ、という前提で回答します。
手軽なのは、ステレオマイクを内蔵したレコーダーです。これなら失敗が少ないと思います。
PCMレコーダーやICレコーダーで検索すると、出てくるかと思います。
手軽なものでは、例えばTASCAM DR-05ですね。
https://tascam.jp/jp/product/dr-05/top
その他、色々なメーカーから出ております。
>・小型のガンマイクみたいなのが良いのでしょうか?
ガンマイクは、指向性が鋭く、狙った音源のみを収録するためのもので、ライブ録音に適しているものではありません。
>・ICレコーダーでも十分なのでしょうか?
ICレコーダーも、音楽収録向けに高品質フォーマットで録音できるものもあれば、音声のメモ録音に特化した、圧縮音源のMP3で録音するものもあります。
野外ライブならもちろん前者です。
ちなみに、ライブ録音と言っても、ステージから離れた観客席からの録音は、オフマイクと言って、音源(PAのスピーカーも含む)からマイクまでが離れているため、明瞭に録音することは難しいです。あくまでライブの雰囲気を感じられるような不明瞭な音になり、むしろ周りの観客の声のほうが大きく入ってしまうことになります。
電子楽器の場合は、生音よりPAのスピーカーから出る音が主体になるため、もしそういったスピーカーに近づけるなら、スピーカーの前にレコーダー(マイク)を設置するのがよいでしょう。
・回答ありがとうございました
>ガンマイクは、指向性が鋭く、狙った音源のみを収録するためのもので、ライブ録音に適しているものではありません
・なるほど
・初めて知りました
>野外ライブならもちろん前者です
・参考になりました
>ステージから離れた観客席からの録音は、オフマイクと言って、音源(PAのスピーカーも含む)からマイクまでが離れているため、明瞭に録音することは難しいです
・初めて知りました
・質問した時点では全く考慮していなかったのですが、参考までに教えてください
>スピーカーの前にレコーダー(マイク)を設置するのがよいでしょう
・一般的には、ステージに近ければ近いほど、良い感じで録音できるのでしょうか?
・また、例えばですが、左右にスピーカーが設置されている場合、ステージ中央よりも、左右どちらかのスピーカ前の方が良い?
・それとも、最前列であれば、どこもそれ程変わらない?
・そもそも左右のスピーカーは同じ音を出しているのでしょうか?
・中央にいる人が一番良い感じで聴けるように設定している?
・一概には言えない???
No.2
- 回答日時:
>・また、例えばですが、左右にスピーカーが設置されている場合、ステージ中央よりも、左右どちらかのスピーカ前の方が良い?
>・それとも、最前列であれば、どこもそれ程変わらない?
>・そもそも左右のスピーカーは同じ音を出しているのでしょうか?
>・中央にいる人が一番良い感じで聴けるように設定している?
>・一概には言えない???
最後の一概に言えない、が答えです。
通常はどの場所でもよく聞こえるようなセッティングがされますが、スピーカーの前どほ明瞭に聞こえるかと思います。
ただそれはあくまで理想的なセッティングがされているのが前提で、実際には音が歪んでいて、スピーカーの前は特にその歪が強調されて聞けたもんじゃないというライブも多いです。
とは言え、プロのように各楽器の前にマイクをセッティングしてマルチチャンネルでミキシングは出来ないので、妥協は必要でしょう。
明瞭に録りたいなら、できるかぎり音源に近いほうが良いです。ただ、近づき過ぎると、マイクから近い楽器と遠い楽器の音量差が大きくなるので、ワンポイント録音は非常に難しいのです。
・回答ありがとうございました
>プロのように各楽器の前にマイクをセッティングしてマルチチャンネルでミキシングは出来ないので、妥協は必要でしょう
・確かにそうですね
>明瞭に録りたいなら、できるかぎり音源に近いほうが良いです
・なるほど
・基本的な考え方が分かっただけでも良かったです(質問するまでそんなことは全く考えていなかったので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
イヤホンで・・・。
-
発車メロディーを収録する機器...
-
kasuvar kar7のCar playの設定...
-
防犯カメラの映像をPCで見る...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
marantzのHD-DAC1がパソコンで...
-
PCでマイクを使用すると音声...
-
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
TVのアンテナでFMラジオを...
-
電子番組表の取得先について・...
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
野外でのDJパーティの注意点に...
-
itunesの「概要」ってボタンは...
-
無線LAN機能付きブロードバ...
-
DOS Vパソコン同士によるケーブ...
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
昔「ガチャガチャ」の景品であ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
ICレコーダーを服に隠して、相...
-
発車メロディーを収録する機器...
-
屋外ライブを録音したいのです...
-
BiBio JukeBoxの不具合
-
Audacity 録音したものが聞こ...
-
複数のマイクで同時に録音し個...
-
コンタクトマイクなどによる極...
-
イヤホンで・・・。
-
録音機について。ディズニーリ...
-
録音モードの違う音声を同一の...
-
録音できるMP3プレーヤーとMP3...
-
マイクからプリアンプを通して...
-
スピーカーはある程度離れた方...
-
鉄道の車内放送・走行音を録音...
-
ライブを高音質で録音するには
-
オーディオIFについて・・ベリ...
-
ICレコーダーの録音時の電力の...
-
音の良い3万円以内のCDラジ...
-
ICレコーダの録音音量が大きす...
おすすめ情報