dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長時間トイレに行けないときやトイレが混み合う場所に行く場合、大人でもおもらし対策でおむつを穿くことはありますか?

A 回答 (7件)

何か身体的事情でオムツをはく大人はいると思いますが、身体的に全く問題無い人が、その様な対策でオムツをはこうとする事はあまりないと思います。

    • good
    • 0

商品として売っているので、そう云うことはたくさんあるんでしょう。

    • good
    • 0

真面目に聞かれてるんですよね。


答え、あります。

持病治療薬の副作用が便秘って場合があります。
これに対応した便通薬(正式名称は知りません)の服用をされてる方は、
汚い話ですが「いつ、どこで通じるか予測できない」ため、おむつをします。

むろんトイレがあればトイレを使いますが、薬での通便作用なので「我慢するとかしないとかのレベルではない」んですね。
いつ効果が出るかわからない浣腸をされてるようなものだと本人は笑って口にします。
    • good
    • 0

「大」のほうはともかく「小」であれば汗になって出てしまいます。


この季節に外で働く仕事ならそれで半日くらいは持ちます。
あまり身体には良くないそうですけど。
「大」は、と言えば、おむつをしていても臭いは消せませんから
たいした効果はないでしょう。
    • good
    • 0

No.2です。


多分ですけど、そのような目的でオムツを履いていったとしても自分はおしっこできないと思います。我慢すると思いますね。
    • good
    • 0

無いです・・・。

(-_-;)
    • good
    • 0

全然問題ないとおもいますよん( ´ ▽ ` )ノ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!