dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月24日は「劇画」の日。あなたが好きな劇画を教えてください!
(1964(昭和39)年のこの日、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (8件)

宇宙戦争 (H・G・ウェルズ)です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/01 09:38

劇画の定義が判りません、我が世代は「岩谷テンホー」先生の四コマ「三こすり半劇場」です。


実に味わいのある手引き、昔嫁入り前夜に手引きの極彩色絵草紙を贈った、という奥ゆかしい慣わしがあつたとか、あれは女子の為で男子には無かった、何故か、それは遊郭があったから。
かどうか判らないけれど、現代の週刊誌風上記漫画誌は、適度なくすぐりとドキッとさせられる、含蓄に富んだ科白、今はどうなってますかねぇ、我が古本の山に少し残っているから、今度飲み会に持ち込んで若手の感想を聞いてみる事にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/01 09:38

根性もの「明日のジョー」努力すればチャンピオン!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/25 10:50

オバQです!劇画があとですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/25 10:50

『巨人の星』です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/25 10:50

ブラックジャックです。

貧乏で訳ありな患者を治療した時は、無料だったり、大金持ちからは、1億円で治療したり、最後に自分が病になっても自分で治療したり、手塚治虫さんの代表作のひとつです。ピノコが可愛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/25 10:50

ゴルゴ13・・と言いたいところですが、


私は「美味しんぼ」を推します。

少年漫画雑誌で扱える作品では無いでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/25 10:50

べンハ-です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/25 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!