dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼に事故を起こしてしまいました。
車対車の事故で、私の一時停止見落としによる交差点進入による事故でした。

過失割合は9:1になるでしょうと
保険会社から言われています。

事故後、救急車で搬送された為後日と言うことで警察の方とはお話ししていません。

初めての事故で動揺し、更に車内から煙が。子供を2人後部座席に載せていたのでパニックに。

相手の方に怪我が無いか確認する余裕もなく、子供を車から下ろし路肩にへたりこんでしまいました。

近くの会社の方々が出てきて、こちらと相手方の介抱、そして警察と救急へ連絡して下さりました。

相手方の様子を見に行く事が出来なかったので相手の性別、お名前、同乗者がいたか、怪我があったのかを知ったのは病院の受診後でした。

相手の方は女性で軽傷だった様です。
しかし、私の不注意で怪我をさせてしまった事、車を破損させてしまった事がショックで仕方ありません。

お詫びの電話をしてご自宅に謝罪に伺いたいのですが、恥ずかしながら初めての事で何も分からず、どう謝罪したらいいのか手土産はどの位の金額の物を用意すればいいのか分かりません。

これからの事を考えると泣きたい気持ちでいっぱいですが、まず相手方への謝罪をきちんとしたいので、失礼のない謝罪の仕方を教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 保険会社の方から、相手方へ謝罪の電話を入れた方が良いでしょう。というアドバイスを頂いたので電話での謝罪をさせて頂こうと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/27 01:30

A 回答 (4件)

保険屋をやっています。


よく勘違いされる方がおられますが、保険会社による示談交渉と謝罪は別問題です。
保険会社が加害者に代わって謝罪をすることはありません。
せいぜい「うちの契約者がご迷惑をおかけしました」で終わりです。
加害者が被害者に謝罪をするのは、人間としての常識。
当たり前のことなのです。
これを怠ったがために、人身事故に切り替えられて違反点数の加算と罰金が科せられたという話は、掃いて捨てるほどあります。

謝罪のしかたは、損害の程度や過失割合によって異なります。
相手にケガを負わせている場合は菓子折りを持って直接謝罪に伺い、物損だけでこちらの過失が大きい場合は電話での謝罪が一般的です。
こちらの過失が小さい場合は謝罪する必要はありません。
ただ、謝罪に対する受け止め方は人それぞれですので、これで正解というのはありません。
相手とのやり取りの中で金銭的な要求があった場合は即答を避け、「賠償については保険会社に一任していますので」と言って逃げてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よく考えればそうですね。
謝罪と示談交渉は全くの別物ですね。
先程、被害者の方には電話で謝罪をさせて頂きました。怪我の程度は首が少し痛い位だし直接のお詫びは要らないとの事でしたが、結果的に相手方の都合の付く時に改めてお詫びに伺う事になりました。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/27 10:00

おいおい、こんなとこで問いかけている場合じゃないでしょ。


手土産って・・・、おちょくっとるんかいな?
お見舞い金、またはお見舞いの品

子供じゃないんだからさ、初めてだろうが謝罪ぐらい出来るだろうよ。
申し訳ない気持ちで謝ればいいじゃんかよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
手土産って言葉は失礼でした。
申し訳ございません。
お見舞金は渡さない方がいいとの事でしたので、保険会社との相談後に御本人の了承があればお見舞の品を持って謝罪に伺います。兎に角電話での謝罪を誠意持ってします。ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/27 06:35

事故は相手によります。

保険会社が優秀なら、保険会社に任せるべきです。直接当人同士が合うといいときと悪いときがあります。どの程度の怪我か分かりませんが、本来はお見舞い品などは必要なく保険会社を通しての謝罪になり、あなたがどうしてもというのと、相手が了承した場合に行くのがいいでしょう。お見舞い品の金額は怪我の度合いにもよりますが、多くて相手が困ることはないので1万円ぐらいのもので十分です。あとは相手がごねないように注意することだけですが、直接合うとその危険が増すので注意しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
直接会わない方が良い場合もあるのですね。
会う会わないは保険会社に相談してみて、電話で謝罪させて頂こうと思います。

お礼日時:2016/07/27 01:26

事故は相手によります。

保険会社が優秀なら、保険会社に任せるべきです。直接当人同士が合うといいときと悪いときがあります。どの程度の怪我か分かりませんが、本来はお見舞い品などは必要なく保険会社を通しての謝罪になり、あなたがどうしてもというのと、相手が了承した場合に行くのがいいでしょう。お見舞い品の金額は怪我の度合いにもよりますが、多くて相手が困ることはないので1万円ぐらいのもので十分です。あとは相手がごねないように注意することだけですが、直接合うとその危険が増すので注意しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!