
分岐?javasprictでチェックボックスが有無の場合に処理するコードを書いてますが
上手くいきません。
添削・解説などお願いします><;
~
//「ファイル削除」チェック値に変換
//チェックボックス有無確認
var chkFDel;
if(document.getElementById("chkFDel")){
chkFDel = document.getElementById("chkFDel").checked;
if(chkFDel){
document.getElementById("chkFDel").value = "1"; //チェック有セット
}else{
document.getElementById("chkFDel").value = "0"; //チェック無セット
}
}else{
document.getElementById("chkFDel").value = "2"; //Ctrl無(FileUpLoadになっている)セット
}
~
document.getElementById("fo").submit();
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
切り分けだけならこんな感じ
(ないばあいは適当にidを変更して確認してみてください)
<script>
function check()
{
if(!document.getElementById("chkFDel")){
alert("チェックボックスがないよ");
}else if(document.getElementById("chkFDel").checked){
alert("チェックボックスあってチェックされているよ");
}else{
alert("チェックボックスあるけどチェックされてないよ");
}
}
</script>
<form>
<input type="checkbox" id="chkFDel">
<input type="button" value="check" onclick="check()">
</form>
No.2
- 回答日時:
こんにちは
そもそも論になってしまいますが・・・
HTMLが不明ですが、最後にformをサブミットしているように感じられます。
サブミットで送信すると、スクリプトで特に何もしなくてもチェックボックスの内容は送信されますので、ご提示の処理自体に意味があるのか疑問です。
論理的におかしいのは、要素が存在しないときに、その要素に値をセットしようとしている。
(存在しない要素に値をセットしようとしてもエラーになるだけです)
・・・ということで、
>上手くいきません。
何をなさりたくて、どう上手くいかないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
チェックボックスがあるかどうかが知りたいのでしょうか?
それともチェックボックスがチェックされているかどうかがしりたいのでしょうか?
checkFDelがチェックボックスかどうかチェックする必要はないのでしょうか?
ちなみにcheckFDelがチェックされていないばあいvalueを0にしていますが
チェックされていなチェックボックスはサーバーに値がおくられないので無駄です
またdocument.getElementById("chkFDel")の存在確認をして「ない」とわかっているのに
document.getElementById("chkFDel").valueに2を代入するのはおかしくないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
return trueとreturn falseの用...
-
RegularExpressionValidatorの...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Formのシリアライズができない
-
Javascriptに条件分布ついて(再)
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
name = cats[1] という input ...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
複数のformから値を取得する方法
-
データベースの値を判断してラ...
-
テキストボックスにカーソルを...
-
テーブル内のチェックボックス...
-
複数のチェックボックス項目が...
-
idの振り直しについて
-
画面表示とともに、テーブルの...
-
OnClickでURL生成し、飛ばしたい
-
時間表示のタグ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
return trueとreturn falseの用...
-
slickのレスポンシブ > center...
-
COBOLの数字チェック
-
ラジオボタンのNullチェック
-
正規表現で複数マッチ条件で悩...
-
未入力のラジオボタンに、alert...
-
2次元配列で2項目についてソー...
-
テキストボックスの値が数字で...
-
ドロップダウンリストボックス...
-
ツリービューのチェックボック...
-
フォームの入力チェックをする...
-
TEXTAREAに入力した改行コード...
-
JavaScript ログアウト処理
-
度胸試しのJavaScript
-
form の onSubmit がコールされ...
-
コピペを禁止するtextarea
-
Tabキーでのカーソルの移動...
-
JavaScriptde途中で、「exit」...
-
IE6+VBScript環境でF5を効かな...
-
RegularExpressionValidatorの...
おすすめ情報
すいません以下のコードが抜けていました。。。
if(trim($m_filePath)==""){
print("<INPUT type=\"file\" id=\"filePath\" name=\"filePath\" value=\"$m_filePath\">");
}else{
print("<INPUT READONLY type=\"text\" id=\"fileDel\" name=\"fileDel\" value=\"$m_filePath\">");
print("<INPUT type=\"checkbox\" id=\"chkFDel\" name=\"chkFDel\" >削除");
}
>編集ページ内でDBにあるデータを読み込んだ際に、
*参照ボタンの表示
*読み込みデータの表示と削除チェックボックス
上のどちらかを表示する判定があります。
回答ありがとうございます。
初心者なのでうまく伝えることが難しいのですが、
チェックボックスが表示された場合の処理と表示されていない場合の処理について知りたいです。
if(document.getElementById("chkFDel")){
//チェックボックスがあるよ
}else{
//チェックボックスがないよ
}
上のif文で[chkFDel]が存在しない場合の処理ができるのでしょうか?