
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゲームが主な用途だと、ハイパースレッディングの効果はあまりないと聞きます。
特にマインクラフトはHT非対応で、HT有効時はかえって遅くなるとか。
と言う訳で、HT対応のCore i7は宝の持ち腐れになる可能性もあるので、CPUはCore i5-4690あたりにしておき、浮いたお金で起動ドライブをSSDにするというのはどうでしょう。
No.6
- 回答日時:
よほど高負担な作業をするとき以外オーバークロックは負担がかかるしとても発熱するのでいらないと思います。
ゲームでi7を使うなら十分だと思います。
私はi5でMinecraftを遊んでも、使用率はせいぜい20%ほどです。
No.5
- 回答日時:
CPUのkがつくかつかないかはオーバークロックで使用するかしないかですが、このような質問をするのであればBIOSで変更も大変なことだと思うのでやめたほうが良いでしょう、CPUを壊す危険があります。
電源をもっと良い600w以上のGOLDクラスを選択されるほうがゲーミングではより安定すると思います。No.4
- 回答日時:
マザーボードに Z97-Pro4 を使っているならば、オーバークロック可能な Core i7-4790K でしょう。
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z97%20Pro4/index. …
CPUのサポート。
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z97%20Pro4/index. …
下記は、PassMarkでのスコアです。→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core i3-4160 3.60GHz スコア=5,027
Intel Core i5-4690K 3.50GHz スコア=7,695 ← 1.5倍の性能。
Intel Core i7-4790 3.60GHz スコア=10,002 ← 2倍の性能があります。
Intel Core i7-4790K 4.00GHz スコア=11,192 ← 確かに"K"なしとの差は大してありません(笑)。
下記のような記事もありました。
CPUとグラボの組み合わせってゲームに影響ある?みっちりベンチしてみた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/167/167610/ ← CPUが変わると性能は上がりますが、CPUの性能ほどの差ほどには変わらない。
GeFroce GTX1070 をお使いのようですが、電源が 500W では少々心もとないと思います。
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/p … ← 最小限必要な電力 500W
最低限必要な電源が 500W なので、少なくても 600W 程度の電源が望ましです。オーバークロックを考えるならば、更に容量が大きい 700W くらいの方が良いでしょう。SLI を考えたいところですが、グラフィック仕様に "AMD Quad CrossFireXおよびCrossFire対応" とあるので、GeForce での SLI はできないようです。
http://amazon.co.jp/dp/B00ZUDOL4S ← ¥8,589 80Plus Gold 600W プラグイン。
No.3
- 回答日時:
価格差とO.C.をどう捉えるかで変わりますが、500W電源なので、O.C.は考えないほうが良いかと。
※CPUをO.C.で動かすとそれなりに消費電量が増大する事を考えるとGTX1070の仕様で推奨電源容量が500WですからCPUのO.C.は推奨できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- CPU・メモリ・マザーボード マイクラ(java)で影modを使用しながら快適に遊びたい!! 1 2022/08/02 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
- CPU・メモリ・マザーボード 3万円円台の自作pcでフォートナイト最高FPS240くらい出るやつって作れると思いますか? YouT 4 2022/05/03 03:20
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- オンラインゲーム PC版のGTAオンラインはロード長くないですか?最初のサーバー入る時やミッションが終わった後など、無 1 2023/08/12 05:26
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン作りたいです 教えてください 4 2023/03/08 00:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
CPU 使用率がおかしい
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
PCにグラボを増設したい
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
RX480とi7 860について
-
このIntelHDgraphics 630という...
-
CPUのノートタイプとデスクトッ...
-
現在i7-4790乗せていますが、i5...
-
ゲーミングpcのコスパについて...
-
MSI B350 TOMAHAWKマザーボード...
-
結局、ゲームに特化したパソコ...
-
【 急!】A列車で行こう9ができ...
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
パソコンのCPUの性能について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
CPU 使用率がおかしい
-
Core i9 9900KFとCore i9 9900K...
-
グラフィックのハードウェアア...
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
デスクトップPCのCPUを買い替える
-
msi p55-sd50の対応CPUを教えて!
-
PCにグラボを増設したい
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
GPUとYou tubeについて
-
CPUについてお聞きしたいのですか
-
i7-4790Kは...
-
ゲーム中のCPU使用率
-
現在i7-4790乗せていますが、i5...
-
ゲ—ミングPCの構成について
-
マインクラフトをするために必...
-
corei5 760 2.8GHzってゲーミン...
-
i5 4570 のCPUが乗っているPCで...
おすすめ情報