
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
症状から察するに98マシンのXPマシンは別セグメントなのでしょう。
PING確認は手前から置くへ向かって行うものです。
また、いきなりホスト名ではなく、IPアドレスでチェックします。
98のマシンで
1) 127.0.0.1 間違いなくこれはOKでしょう。
2) 98マシンのIP これもOKでしょう。
3) ルータの98側のインターフェイスのIP これも同一ネットワークなのでOKでしょう。
4) ルータのXP側のインターフェイスのIP 恐らくココから通らないものと思われます。
5) XPマシンのIP
98のデフォルトゲートウェイは3)でチェックしたIPアドレスが振られていますか?
もしよければ、98とXPのIPとサブネットマスクとデフォルトゲートウェイ
ルータの両セグメントのインターフェイスのIPアドレス
などを補足してください。
この回答への補足
「ルーターの98側のインターフェイスのIP」「ルーターのXP側のインターフェイスのIP」というのがわからず確認できませんでした。
LAN側ルータIP:192.168.11.1
98マシンIP:192.168.11.2
XPマシンIP:192.168.11.3
サブネットマスク(両マシン):255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ(両マシン):192.168.11.1
どうでしょうか?

No.3
- 回答日時:
・XP側のファイアウォールソフトの状態
・ルータのファイアウォール機能の状態
それ以外は#1さんと同様です。
ちなみに、Windowsドメインはルータを超えられません。
セグメントが違うなら、そのセグメントごとにドメインコントローラが必要です。
(IPで検索すれば可能ですが、逆引きが出来ません)
No.2
- 回答日時:
これは簡単ですよWindows XPのネットワーク接続で、アイコンにカギマークがついていませんか?
ついている場合は、右クリック>プロパティー>(で左端のタブをクリック)>ファイアーウォールを有効にするのチェックをはずしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスのセグメント
-
同一セグメントって何?
-
別セグメントADへのドメイン参加
-
異なるネットワークに、プライ...
-
VLAN環境でのDHCP利用について
-
IPアドレスとデフォルトゲート...
-
スイッチングハブにセグメント...
-
DNSの置き場所
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
このネットワークを使うには手...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-E...
-
USBポートとLPTポート
-
VISTAでipconfigで16進数表記に
-
【超初心者】ポートスキャンの...
-
DNSサーバーのアドレスが消える...
-
OSPFのコスト値が同じ場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスのセグメント
-
同一セグメントって何?
-
スイッチングハブにセグメント...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
別セグメントADへのドメイン参加
-
IPアドレスとデフォルトゲート...
-
異なるネットワークに、プライ...
-
IPアドレスが重複した場合の影...
-
VLAN環境でのDHCP利用について
-
セグメント越えのアクセス禁止
-
ネットワークを分けるとWindows...
-
セグメントが異なると・・・?
-
セグメント長
-
社内のWi-Fi、端末に割り振られ...
-
MACアドレスはLAN内で相手を特...
-
同じセグメントのIPを知る方法
-
アドレス枯渇。MACアドレスは大...
-
WINSのメリット?
-
拠点間の同一セグメント
-
NetBEUIとセキュリティについて
おすすめ情報