
現在、foobar2000をYAMAHA THR10(アクティブスピーカー兼オーディオインターフェイス)にて主にWAV、FLACファイルを鳴らしていますが、DSD音源の再生をするのに必要なUSB-DACとその接続方法を教えて頂きたく存じます。
尚、DSD再生に必要なfoobar2000のコンポーネントはインストール済みです。
PCとYAMAHA THR10は標準USBケーブルで接続しており、YAMAHA THR10の外部入力は他に3.5mmステレbオプラグがあります。
DSDは5.6MHzのファイルを有しています。
どうぞご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USB-DACですよね。
サンプリングレートが192kHzのもの。この場合は光でつなぎます。USBでつなぐと上限96kHzですが、これでも聴感上何の支障もありません。検索してこれらの機能を満たすものを求めてください。PCーDACーAMPーSPEAKER。foobar2000の設定ですが、ASIOは面倒ですので下記参照されて、DoPを使われた方が簡単です。DoP foobar2000で検索してください。
http://www.nihongoka.com/2015/11/11/dsd%E3%83%8D …
No.2
- 回答日時:
この辺りをオプションのCombo384とセットで購入すれば、Combo384のドライバをインストールし、
あとはアンプに接続するだけ。
combo384 Driver ( http://amanero.com/drivers.htm )
自作もいとわないということであれば Combo384 を別途購入し、
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/distr/distr.h …
辺りで、DSDに対応した基盤、電源基板などを購入するのもいいかもしれませんね。
なお、自作の方が安く済みそうな気もしますが手間も費用も結構かかります。
最初の完成品DAC買うほうが安いかもってくらいですね。
DoPは結局のところPCMで鳴らしてる。
DSDを楽しみたいのであればDSD対応のDACを買うのが良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ディーガのデコーダーの光音声出力をPCのUSBへ入力できるインターフェースを探しています。 2 2022/09/18 02:02
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ TEAC UD-505の中古購入を検討。Brooklyn DAC+より良いUSBDAC探してます。 1 2023/02/23 14:43
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC の先でスピーカを探しています 4 2022/09/21 13:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
レコードプレーヤー接続による...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
BDプレーヤーをMDIケーブルでテ...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
AVアンプから出力されない(ONK...
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
オーディオアンプへのvuメータ...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
スピーカーから勝手に大音量
-
XLRタイプコネクターの"1/4"表記
-
標準プラグ→XLRへの変換方法
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
レコードプレーヤー接続による...
-
出力が安定しない
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
第一興商のカラオケ機器の接続...
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
AUDIO KONTROL 1について。
-
RCA端子の色分けはどちらが基準?
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
CDプレイヤーからデジタルアウ...
-
PCに旧式プリメインアンプを接...
-
Bang & Olufsen の Beolab 4000...
-
スピーカ(L,R)片一方しか流れ...
-
AVアンプとDVD/TVの接続方法に...
おすすめ情報