
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
(1) 1人で生きて行けるように、居間から家事全般を請け負ってみる。
⇒当方♂ですが、個人的経験から「あの頃から真面目に母や父の手伝いをしていれば、(在宅)介護の母に美味しい晩御飯を食べさせることが出来た。手際が悪いと言う事で介護状態の母に無理させずに済んだ」と後悔しております。
(2) 「青春18きっぷ」等を利用してプチ旅行をおこない、見聞を広める
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18- …
(3) どこにお住まいなのかは存じませんが、無理の無い所で登山(低い山でね)やハイキングをしてみる。
(4) 集中すれば数日から数週間で取得できる資格を勉強してみて、知識の幅を増やす(⇒思考パターンが増えたり、知識の引き出し増える事が有る)。もちろん、実際に受験[受験日は秋になるものが多いと思う]とてね。資格によっては学校で習ったことを別の角度から勉強することとなるので、ダブルでオトク。
・日本商工会議所簿記検定 4級または3級
http://www.brush-up.jp/guide/132.html
・ファイナンシャルプランナー 3級
http://www.brush-up.jp/guide/135.html
・危険物取扱者 丙種又は乙種第4類
http://www.brush-up.jp/guide/197.html
・秘書検定 3級
http://www.brush-up.jp/guide/194.html
No.10
- 回答日時:
ボランティア。
。。。九州熊本にでも・・・行ってみたら?冒険出来るし補助金有るし楽しいかもよ?
近所にもきっと募集している処有るって保育園のお手伝い
私は小5で遣ったよ。初ボランティア。
No.9
- 回答日時:
先日、TVで、13歳の男性が
数学検定1級をクリアしたことを放映していました。
質問者さまも、たとえば、
数検1級・英検1級・TOEICスコア満点・漢検1級・
家庭料理検定1級etc.をクリアすることを
目標にしませんか。
[私の息子の1人は、小学生のときに《退屈だなぁ!》
と口走り、(私の妻である)母親から
〈退屈と感じるのは、アタマを使ってない証しよ!〉
と言われていました]
[自身で描いたライフデザインの原点に戻って
考え直してみませんか]
【毎日が新しい一日
毎日が新しいスタート 加山雄三】
【Every day is a new day.(=毎日が新しい日なんだ)
Ernest Hemingway『The Old Man and the Sea(=老人と海)』】
加山さんや『老人と海』のような
新しい気持ちで朝を迎えるようにしませんか。
図書館で借りて、
『The Old Man and the Sea』の英文を読んでみませんか。
[日本語に訳された『老人と海』も借りて解らないところは
参考にしながら読み進めるようにすれば、短時日で読了
できます。「自由研究」あるいは「感想文」を書くテーマにも
なるでしょう]
Have a nice time!
CiaoCiao.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休み明けの学校がしんどいで...
-
私は東京近郊で暮らしています...
-
中学1年女子です。 今、夏休み...
-
暇で困ってます
-
夏休み 毎日 ガミガミ怒って終...
-
在職期間と在籍期間のちがいは?
-
夏休み
-
バイトでロング入ってくれと言...
-
こんちわ~ 中学生で彼女がいま...
-
宇治拾遺物語と地獄変での良秀
-
深夜・早朝に、コンビニの前で...
-
小学生の頃ってなんであんなに...
-
高校時代に帰宅部だった人へ
-
高校生女子です。好きな人がい...
-
大学生または大学生だった方に...
-
平日の日中なのに普段よりそこ...
-
夏休み前に停学処分。
-
中3女子、断り方を教えてほし...
-
小学校の夏休みについて 小学校...
-
はま寿司のバイトについてです...
おすすめ情報