
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに言葉の意味で言えば
声を出さなければ黙読ですよね(笑)
ただ「頭の中で音読」の意味はわかります。
うまく説明できるかわかりませんが
例えばある歌の歌詞があるとします。
それを文字だけ目で追っていくのが黙読
頭の中で歌うのが「頭の中で音読」です。
これで伝わるといいのですが・・・
No.1
- 回答日時:
本当ですね。
どうやるんでしょう。
今、質問者様の質問文を「声を出さずに音読」ができるか、
試してみました。
普通に、普段どおり読むと、
目で字面を一気に流し、流しながら考える(理解する)感じでした。
その文、全体をとりあえず頭に入れた上で、考えるのです。
だから、考えるのが、目からの情報より遅れます。
遅れるといっても、ほんの一瞬でしょうけど。
ニュアンスで意味を捉えるのに近いです。
言葉を正確に言う必要はないので、
滑舌を気にすることもないし、
文を全体で見るので、一字一句なぞらず、とばしてしまうこともあります。
意識して、声を出さずに、でも、「音読」の時のように読むと、
一気に流すことはできません。
言葉を確実に押さえないと、読めないからです。
文字の省略はできません。
だから、時間もかかります。
黙読は、全体を。
頭で音読は、言葉を捉える。
かなと、思いました。
こんなこと意識したことありませんでした。
おもしろいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
暗記の仕方を教えて下さい。 会...
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
「 」や( )の音読のきまり
-
音読筆写について
-
英語上達完全マップ
-
ヘッドホン装着時の音読効果
-
野球のスコアの書き方
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
読書時間1時間で100ページって...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
精神がもたない ってどういう意...
-
寝ながら読書出来るグッズを探...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
あなたは読書しますか?それと...
-
本は読んでも次の日には90%...
-
風呂での読書の照明って何かな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
些末事の意味
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
暗記の仕方を教えて下さい。 会...
-
【粒読み】という言葉を初めて...
-
「 」や( )の音読のきまり
-
黙読できる人と出来ない人の違い
-
〈訓読〉と〈音読〉とが混じる...
-
"in 2007-08" の読み方を教えて...
-
部屋で英語の音読ができません!
-
「?」の音読のしかた
-
英語の音読でどこで、 息継ぎを...
-
古いNHK英会話のテキストの...
-
自宅以外で音読主体の学習
-
英語の音読教材について教えて...
-
「こと」と「とこ」を判別する...
-
人によると思いますが 英語長文...
-
シャドーイングについて
-
お勧めの音読本
-
英文に区切りを入れてください
おすすめ情報