重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビと言うのは使っていくうちに、音のボリュームは下がるものでしょうか?

今、Panasonic の ビエラを使っているのですが、買ってすぐから最近になるまでは音量は12程度で聞こえていたのに、最近は20程度にしないと聞こえない時も出てきました。

我が家は地デジ化になるまでずっとブラウン管のテレビでしたが、それでは特にそういうこともなかったように記憶しているので、このテレビが特別おかしいのか、はたまた自分の聴力が衰えて来ているだけなのか分からなくて、

是非、テレビの仕組みに詳しい方に教えて頂きたく質問しました。 よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

一般的には音量が下がることはないと思います。


故障だとしても段々音量が下がる可能性は少ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

そうなんですね。
ならば私達家族(ほぼ老人)の耳が衰えてきている以外ないですよね?

難聴になっても怖いので耳鼻科で見てもらおう。

どっちかハッキリしてすっきりしました。

ありがとうございました♪

お礼日時:2016/08/07 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!