
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日常生活で,浴槽や台所のシンク内の水を排出するときにバスタブ渦と呼ばれる水の渦巻き流が見られる.この渦の回転方向は,台風などとの類推から,地球の自転によるコリオリ力によって北半球では反時計まわり,南半球では時計まわりであるという「俗説」が有力である.
しかし,バスタブ渦のような小さな渦構造に及ぼすコリオリ力の影響は非常に小さく,バスタブ渦の回転方向はコリオリ力では決まらないとする意見も強い.
マサチューセッツ工科大の Ascher H. Shapiro 教授は,北半球のアメリカ合衆国ボストンで,円筒容器を用いた軸対称流れの詳細な実験を行い,バスタブ渦の回転方向は反時計回りとなって,コリオリ力によって決まることを確かめた.Shapiro はその成果を 1962 年に科学誌 Nature に論文として発表した.
その結果には懐疑的な意見も数多く出されたが,南半球にあるオーストラリアのシドニーで追実験が行われ,時計まわりのバスタブ渦が観測されることによって Shapiro の実験結果の正しさが確認された.しかし,実験には軸対称性を阻害する要素が入り込むため,現在においてもバスタブ渦の向きが決定される機構は明らかにされていない.
最近,京都大学工学研究科と同志社大学工学部の研究グループは,完全な軸対称条件のもとで,円形容器中の水が排水されるときの流れの数値シミュレーションを行い,バスタブ渦の形成とその維持機構を数値的に調べた.
その結果,もし流れが完全に軸対称で,排水する直前の水が完全に静止していて残留渦度がないときには,発生するバスタブ渦の回転方向は北半球では反時計回りであることを明らかにし,「俗説」が正しいことを証明した.
しかし,日常的に私たちが見るバスタブ渦は,初期にバスタブ内に存在する残留渦度が排出口付近に集まることで一時的に観測される渦であり,その回転方向は残留渦度の性質で決まり,予測不可能であることも分かった.
この成果は,日本物理学会が発行する英文誌 Journal of thePhysical Society of Japan (JPSJ)の 2012 年 7 月号に掲載された.
http://www.jps.or.jp/books/jpsjselectframe/2012/ …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA …
No.3
- 回答日時:
台風の風向き(渦の向き)がどうなっているのか、またなぜそうなるのかを調べると良いだろう。
理屈は同じです。
バスタブについては、バスタブの形状や溜められている水が完全に静止していないなどの理由で必ずしも一定の方向に渦が形成されるとは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
パチプロのユーチューバーはや...
-
カムの駆動トルク
-
材料力学のねじりについての質...
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
慣性モーメントと回転を止める...
-
固定翼機と回転翼機の事業用免...
-
モータの回転数と速度の関係
-
2ストロークっていいかぁ?
-
同軸にある歯車のトルク
-
エクセルで図の回転
-
カップリングとジョイントについて
-
単位の換算について
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
ワードに取り込んだ写真を回転...
-
コリオリ加速度を体で感じる方法
-
トルクは仕事(エネルギー)?
-
Excel グループ化した図形が回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
パチプロのユーチューバーはや...
-
ファインマンのお皿の逸話の証明
-
2ストロークっていいかぁ?
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
モータの回転数と速度の関係
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
単位の換算について
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
カムの駆動トルク
-
固定翼機と回転翼機の事業用免...
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
パルスからrpmを求めたいです
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
遠心スイッチの原理は?
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
物理教師から出題された問題な...
-
エクセルで図の回転
-
新幹線での座席回転について
おすすめ情報