

わりと新しいマンション6階に住んでいます。
いつからいたのか洗面所の壁の上方に足の長い20cmぐらいの大きな蜘蛛がいます。
別に悪さをするわけでもなく居るのはいいんですが、頭の上や体に落ちてきたりはしないでしょうか?
落ちてくるのは怖いのです(笑)
観察していると、長い足を折り曲げて毛づくろいのようなことをしているようです。
実家の古い家にはいましたが、マンションの6階にもいるんですね。
実家では、卵が割れて子蜘蛛だらけで大変なことになったことがあります。
あ!たった今、パソコンをしている私の机の前の壁にきました。部屋が他にもあるのにびっくり!
もしかして、人がいるところが好きなんでしょうか?
寝てる時に顔を這ったりしないでしょうか?
蜘蛛の習性に詳しい方、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
家蜘蛛といって昔の家にはいたもんです。
私に実家に出も最近見ましたよ。
マンションにいるのはあなたの荷物に付いて来たんだと思います。
私のマンションには小さな蜘蛛がたくさんいます。

No.4
- 回答日時:
アシダカグモですねー。
ゴキブリ食べてくれますゴキブリ、姿は見えなくてもどこかにいるんじゃないかなあと。
最近は上階にもいたりするみたいですし。
餌がなければ、そのうちいなくなりますよ。
はたいたり、脅かしたりしなければ、落ちては来ないと思います。
あちらからしたら、人間がみじろぎしたり寝返りに巻き込まれたら死にますから…。
わざわざ人間には近づかないでしょう
唯一可能性があるとしたら、ゴキブリは人間が寝てる間に、水分を求めて
人のヨダレをすすりに来るやつもいるみたいで
そういうのを追いかけて来ることはあるかもしれませんが
そんなところまでゴキブリがホイホイ出てくるような状況じゃなければ
大丈夫じゃないですかね。
No.3
- 回答日時:
蜘蛛が人を襲うことは、有りません。
蜘蛛の方が、人間を恐れていますから、
ただ単に、エサになる虫を求めて移動している
だけですよ。
顔の上に降りてくる なんて、SFの見過ぎです。
どうしてもイヤなら、蜘蛛退治スプレーが有りますので、
それを使用すれば、いかがですか。
薬局、ホームセンターで、お求め下さい。
>どうしてもイヤなら、蜘蛛退治スプレーが有りますので、
それを使用すれば、いかがですか。
薬局、ホームセンターで、お求め下さい。
とんでもないです!
殺すつもりは全くありません。
落ちてこないなら安心しました。同居していきます!
No.2
- 回答日時:
それだけ大型だとアシダカグモか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7 …
こいつは害虫でなく益虫なので、部屋にいる害虫を掃除してくれます。つまるところ、質問者の部屋に何か他に悪さをする虫が居る証拠かもしれない。

早速の回答ありがとうございます。
そうです!アシダカグモです!
うちはゴキブリも出たことがないし、悪さをするというとやぶ蚊ぐらいです。
ベランダに鉢植えをいくつか置いてるので。
益虫なのですが、落ちてこられると怖いんですよね~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内23区の火葬料金が6月からまた値上げ…(5万→7.5万→8万超→9万)なぜ?
都内23区には火葬場が合計9箇所あり、それらが区民の火葬のほぼ全てを支えているのだが、そのうちの6箇所(町屋斎場、四ツ木斎場、桐ケ谷斎場、代々幡斎場、落合斎場、堀ノ内斎場斎場)が6月から9万円に値上げをする...
-
「掃除」という行為には宗教性が宿っている?神道から見た掃除と、仏教から見た掃除
日本人は清潔である。これは海外でも認知されている。「人生がときめく片づけの魔法」(近藤麻理恵/河出書房新社/2019)は世界40カ国で翻訳され、シリーズ累計1100万部の大ベストセラーとなった。 7月20日からサッ...
-
病院や警察から紹介される葬儀社の葬儀費用が高くなりがちな意外な理由
「教えて!goo」に葬儀費用を安く済ませるにはという質問が投稿されている。数多くの回答が付いているため、非常に多くの方に興味を持たれていることがわかる。 ちなみに葬儀費用を安く済ませる方法は「火葬のみに...
-
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信はなくなる?
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信は滅ぶのか? 迷信の殆どは科学的な根拠を持ち合わせていない。しかし日常生活にどっぷりと溶け込んでおり、守るのが当然とされている。破ろうものなら軽蔑...
-
地方の火葬料が0円〜に対して東京23区の75000円〜ってどうなの?
火葬場は全国に1454施設(2018年11月時点)あり、そのうち約96.7%(1407施設)を地方公共団体が運営している。火葬料金は管轄区域内の住民であれば無料〜1万円前後となっている。 一方で東京23区には火葬場が9施設...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
この蜘蛛の名前は
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
-
家のトイレに蜘蛛の子供が10匹...
-
蜘蛛の巣を掃除していたら近く...
-
家蜘蛛は外に出て生きられないの?
-
この蜘蛛について
-
これはなんという蜘蛛ですか? ...
-
4本足のくも!種類はなに?
-
この蜘蛛何ですか? 毒は、有り...
-
結構大きな蜘蛛が、昨日から洗...
-
家に出たこの蜘蛛の名前、わか...
-
蜘蛛の赤ちゃん 種類
-
至急回答お願いします! ついさ...
-
ベープって、蜘蛛にも効くの?
-
自動車に蜂が近寄ってくる理由
-
ビオトープにハチが水を飲みに...
-
クモが餓死するまで何日?
-
アシダカグモにバルサンは効か...
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4本足のくも!種類はなに?
-
至急回答お願いします! ついさ...
-
この蜘蛛の名前は
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
-
至急です。布団の中に白っぽい...
-
家蜘蛛は外に出て生きられないの?
-
蜘蛛って赤い血があるの? 赤い...
-
ベープって、蜘蛛にも効くの?
-
カエルが死ぬスプレー田舎のな...
-
結構大きな蜘蛛が、昨日から洗...
-
家に出たこの蜘蛛の名前、わか...
-
部屋に大きな蜘蛛(?)がいる...
-
蜘蛛の赤ちゃん 種類
-
リビングの天井から1メートルく...
-
蜘蛛がいます…。
-
かまれるには噛まれると咬まれ...
-
先ほど写真の大きな黒い蜘蛛が...
-
部屋にいる蜘蛛は何という種類...
おすすめ情報