アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は小学生時代友達と物語を書くことが主軸の交換ノートをしてました。
そのこともあり、一つの作品の中で全員が「私」だけっていうのも登場人物の名前を覚えるのが大変だったので自分自身の生活の中で「私」だけじゃなく「うち」「あたし」女の子だけじゃつまらないので「俺」「僕」「我」「僕ちゃん」「わたくし」などを場面によって使い分けるという方法でなく、コロコロ変えて使ってました。

例えば、さっき「うち」を使ったら今度は「あたし」など。

ですが、家族の前でのみ一人称をコロコロ変えているだけで、家族以外の人の前では「わたし」に統一してました。

それで今までちょっと危なかったことも(友達の前で「俺」なんて言いそうになったことなど)ありましたが、何とかやってけてました。

今は「僕」というのがお気に入りなので家族の前では自分のことを大体はそう呼んでます。

そしてもう一つ。

一人称だけじゃなく、言葉遣いもいろいろ知りたかったので見た小説、絵本、漫画、ドラマ、映画、アニメなどに出てくる登場人物の言葉遣いのマネをするようになりました。

そしたら、今は故意にマネしなくても無意識のうちにマネするようになってました。

自分が気に入った言葉遣いや自分の物語上で使いたい一人称などをマネして今はほとんど物語は書いていないのに今もまだそのくせが残っています。

他にも自分のような方はいたりしますか??

最近は一人称がコロコロ変わってしまい、ちょっと恥ずかしさが出てきました。

A 回答 (2件)

いわゆる厨二病は特定の嗜好を持った人が必ず通る道のようですが、社会に出るための準備をし出す頃には確実に収まります。


収まらない場合は厨二病程度の表現では収まらないほどの別の症状がたくさん出ているはずなので、いずれにしろそのクセについては気にしなくてもよいようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!

参考にさせていただきます!

お礼日時:2016/08/21 13:42

一人称を場面によって変えるのは、当たり前の事です。


特に社会人であれば、様々な立場で公的な存在である個人を要求されますし、様々な立場で私的な自分が存在する事を知らざるを得ないから、その場面での自己認識を一人称を以ってして表現するのです。
どのような場面であれ、一人称を統一しているという人の方が、珍しいでしょう。実際にそういう人はいますし、社会的評価を得ている人も中にはいますが、変人といわれる部類の人である事は、間違いないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!