

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q1 8:50入線
Q2 15両編成
Q3 9号車~12号車
ちなみに東京~熱海間の自由席は
JR東日本の特急踊り子号は1340円
JR東海の東海道新幹線の東京~熱海間の自由席は1730円
踊り子号は安くならないけど、新幹線なら近くの金券ショップで回数券のばら売りを
しているので実質、運賃+料金で300円ぐらい安くなり
踊り子号とほとんど料金一緒です。
踊り子号は伊東や伊豆高原、下田とかと
湯河原など、新幹線が止まらない駅への需要が高いですが、
東京~熱海なら新幹線でいいのでは。
踊り子号105号は平日なら下田行の乗車率8割ほど、修善寺行の乗車率3割~5割ほどです。
踊り子105号なら下田行の自由席はいっぱいの事が多いけど
11号車、12号車の修善寺行の自由席なら発車ギリギリに乗っても余裕で席がいっぱいあいてます。
No.1
- 回答日時:
Q1:詳しい時間はわかりませんが、同じ9番ホームから出発する
1本前の列車が8:48発なのでその時間以降です。
(土日はちょっと違うかも)
Q2:15両編成です。前10両が伊豆急下田行き、後ろ5両が修善寺行きです。
どちらも熱海までは行く(熱海で分割する)のでどっちに乗っても大丈夫。
Q3:自由席は9~12号車です。前述のように10号車と11号車で列車を分割しますので
そこの車両間は通り抜け出来ません。
経験上、伊豆急下田行きよりも修善寺行きの方が空いてる傾向があります。
熱海までならどちらに乗っても問題ないため、修善寺行きの11,12号車を
狙ったほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
新幹線の架線はなぜ切れてしま...
-
東海道線の普通車両って何故あ...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
静岡駅の新幹線ホームからワイ...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東京駅の折り返しの新幹線の清...
-
JR横浜駅3&4番線のエスカ...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東海道上野ライン 戸塚~東京間...
-
<新幹線>東京→博多で、新大阪...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報