
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
姫路駅は、東京駅とか新宿駅に比べて小さい駅ですから、迷うことはありません
山陽本線なら早歩きでギリギリでしょう。姫新線・播但線だと、専用改札機を通る必用があるので、ダッシュでギリギリでしょうね。
山陽姫路駅から無理ですね。
No.9
- 回答日時:
ライブ会場がどこで、ここに書いた"電車"(在来線の普通列車のことかなぁ。
新幹線は全列車電車での運転だけど……)とか、"新幹線"がいったいどの便のことを言っていて、学校がどのあたりにあるのかが全く分からないので、
他の回答の皆さんも含め、ぼやっとした解答にしかなりません。一体どういう経路を考えてるんですか?
少なくとも、こんな質問をするような方に姫路5分乗り換えは無理です。
質問なんかしなくても姫路駅のホームは位置は頭に入ってて何度か乗り換えてますよ、という人なら不可能ではないかも知れませんが。
事実私は岡山駅で山陽新幹線から瀬戸大橋線の乗り換えを、標準8分のところ4分でやってのけましたけどね。
No.8
- 回答日時:
夕方から夜にかけての乗り換えですか?
ならば、よほど慣れていなければ無理。
案内表示なんか見ずに全力疾走できるくらい慣れているなら余裕でしょうが、他の利用客もいますので無理と考えるべきです。
あと、階段。結構長いんだよなあ。(エスカレーターは歩いたり走ったりしてはいけません)
夜行高速バスなどを利用して到着する主要駅から学校へ間に合うかを検討してみてはいかがですか。
案外自宅に戻る余裕があったりします。
No.7
- 回答日時:
>そこで泊まった後、ここに書いた電車
ならその電車(在来線と言ってね。新幹線だって電車だから)
を1本早いヤツに乗りましょう。
1時間に1本はあるでしょ?1時間早起きすればよいだけ。
始発でそれ以上早い電車がないのなら、前日の宿泊地を
ライブ会場近くではなく、姫路駅周辺に変えましょう。
No.5
- 回答日時:
人が多い時期、時間はほぼ不可能です。
乗れればラッキーと思っておいた方がいいですね
質問とは少しそれますが乗り換え時間が暇なら姫路駅地下のタコピアって言うお店に寄ってみたらどうでしょう?姫路では結構有名なお店ですよ
No.2
- 回答日時:
姫路駅の乗り換えで推奨されるのは8分です。
姫路駅を普段から利用されていて、慣れていれば10分よりも早くなると思いますが。
乗り換え手順
(1)在来線ホーム(2F)から1F改札内コンコースに階段・エスカレーター・エレベーターで降りる。
・在来線ホームは全て高架で、すぐ南側に新幹線の線路があるのを「目で見て視覚的に確認」しておきましょう。
(2)1F改札内コンコースの南側に新幹線のりばへ上がるエスカレーター/階段があるのでコレで上のフロアに上がる。
・ちょうど右手に「デイリーイン」という売店があります。
・JRおでかけネットの構内図では、緑色7・8番の階段・エスカレーターを上ります。
(3)すぐ右手に新幹線乗換改札口があり、この改札を通過すれば新幹線ホームへ出る階段・エスカレーター・エレベーターがあります。
・新幹線乗換改札口のすぐ手前にお土産・駅そばの売店があります。
順序を文章化すると上記の通りですが、姫路駅はそれほど大きな駅ではありませんし、案内表示をきちんと確認して移動すれば迷う要素はあまりありません。
在来線ホームが高架で、在来線ホーム-1フロア降りる-改札内コンコース-1フロア上る-新幹線乗換改札-1フロア上る-新幹線ホームと、上り下りが多いのがポイントですが、案内自体はきちんと出ています。
なお姫路駅での新幹線と在来線の乗換標準時分は8分です。
もちろん『きっぷを買い足す』『お手洗いに寄る』『売店で買い物する』などの寄り道は考慮されませんが、JR側も8分以上の乗継であればある程度考慮することとしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
落ち目の三度笠
-
静岡駅の新幹線ホームからワイ...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
名鉄羽島線は赤字ですか?
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
新横浜から品川へ乗り越した場...
-
茅ヶ崎駅から平塚駅から何キロ...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
-
最も多岐にわたる経路のある駅間は
-
線路の転てつ器(ポイント)に...
-
今度、香川県の高松駅から岡山...
-
ただ新幹線に乗りたいだけの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報
ライブで遠いとこまで行って、そこで泊まった後、ここに書いた電車、そして新幹線に乗ることが出来れば学校に間に合うからです!