1つだけ過去を変えられるとしたら?

10年位前にHDDなしの、カセット付きディスク(A面、B面あり)直接録画式のレコーダー(松下製)で、当時のアナログ放送のTV番組をDVD-RAMに録画して、そのレコーダーや市販のDVD再生専用プレヤーで視聴していました。そのレコーダーやプレヤーは老朽化しすでに廃棄済です。久しぶりに5年前に購入したHDD内蔵型レコーダー(東芝製)で当時のディスク(DVD-RAM)を視聴しようとしましたが、ダメでした。PCでもその後の新しいプレヤーでもダメです。録画機と再生機とが異なるためなのか、ディスクの劣化あるいは処理不適なのか、何とか救済策はないでしょうか。当時は再生専用機でOKでしたことから、最近の再生専用機は機能が変わったのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 「ダメでした」では説明不足でした。プレヤー専用機に装填したときは、カウンター数字は正常に進行しているのに画像音声とも無反応。またPC(富士通WinDVD、WMP)に装填すると、「サポートされているファイルが見つかりません。他の取り込みオプションをお試しください」が出たり、「E\:アプリケーションが見つかりません」がでます。症状から見てディスクの劣化ではないようです。旧型機とはいえ、気前よく廃棄したことを後悔しています。PCのほうだけでも救済したいので適当なアプリがないものでしょうか。以上

      補足日時:2016/08/19 15:00
  • 「ダメでした」では説明不足でした。プレヤー専用機に装填したときは、カウンター数字は正常に進行しているのに画像音声とも無反応。またPC(富士通WinDVD、WMP)に装填すると、「サポートされているファイルが見つかりません。他の取り込みオプションをお試しください」が出たり、「E\:アプリケーションが見つかりません」がでます。症状から見てディスクの劣化ではないようです。旧型機とはいえ、気前よく廃棄したことを後悔しています。PCのほうだけでも救済したいので適当なアプリがないものでしょうか。以上

      補足日時:2016/08/19 15:06
  • VLCの情報、有難うございました。ご案内のドラッグ&ドロップの意味が分からず、VLCで、そのまま問題のDVD-RAMの再生を試みました。結果としては、残念ながら、「エラー 入力を開くことができません」「VLCはMRL dvd///E\を開けません」「詳細はログを確認してください」といったメセージでした。ディスクデバイスは、E\-volume, またオプション編集は、diskcaching=0 と表示されました。市販の一般的なDVDは、このVLCで問題なく再生されていました。他の心当たりとしては、今夏にWin7からWin10に転換したことも気になります。VLCにおける「ドラッグ&ドロップ」とは、具体的にどのような操作ですか。コーデックの設定変更は未着手です。 以上

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/19 21:49

A 回答 (5件)

10年前のDVDなら読めないのが普通、そんなもんですよ

    • good
    • 0

DVD-RAMで録画したのであれば、それほど劣化はしないはずです。

DVD-RAM の記録方式は、相変化記録方式なので、紫外線や湿度に影響を受けやすい DVD-R のような色素系の記録媒体ではありません。記録の保存性は高いと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-RAM

"10年位前にHDDなしの、カセット付きディスク(A面、B面あり)直接録画式のレコーダー(松下製)で、当時のアナログ放送のTV番組をDVD-RAMに録画して、そのレコーダーや市販のDVD再生専用プレヤーで視聴していました。"
→ 市販の DVD 再生専用プレイヤーで再生できたのであれば、特殊なフォーマットではないようです。一般的なプレイヤーで再生可能なフォーマットであるならば、現在でも再生できると思います。

パソコンで試したプレイヤーは何でしょう。私の場合、2006年のアナログTVの録画データがありますが、mpg ファイルでした。録画は、PCI 用 IO Data のTVチューナです。これなら、Windows Media Player でも再生できますが、下記のようなものなら、様々なフォーマットに対応しています。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/player/mpc-hc …

TV番組の録画には、再生に必要なファイルが一緒になっている場合がありますが、その中で最も容量の大きなファイルが動画ですので、それを上記プレイヤーにドラッグ&ドロップして下さい。動画ファイルをダブルクリックしても、関連付けられていないと再生はできません。

これで再生できない場合は、動画データが劣化しているのかも知れません。ディスクの記録面に曇りがあったり、傷がついている場合は、下記のような機器で修復することが可能ですが、駄目な場合もあります。
http://amazon.co.jp/dp/B017BASWYM ← ¥3,980 研磨しないタイプ。
http://amazon.co.jp/dp/B004FWEU8W ← ¥3,620 研磨タイプ。

因みに、"新しいプレヤー" では再生可能なフォーマットが限られていいるので、パソコンでソフトウェアを使った方が、再生できる可能性が高いです。
    • good
    • 0

当時も今も、VRフォーマットで変更はありません。


東芝レコーダーは、DVD-RAM(VRフォーマット)の再生をサポートしています。
PCなどでも「ダメ」ならば、(考えにくいですが)DVD-RAMが劣化したのでしょう。

ところで、「ダメ」とは、具体的にどういった症状でしょうか?
  再生できないのは分かります。
  ディスクを認識しないとか、再生できないファイルです、などと言われる内容です。

PCでファイルを認識できるなら、中の*.VRO ファイルをPCのHDDにコピーしてみてください。
DVD-RAMが正常なら、コピーが可能です。
ディスクに異常があれば、エラーを吐いてコピーが途中で止まります。
    • good
    • 0

ANo.2 です。



「サポートされているファイルが見つかりません。他の取り込みオプションをお試しください」や 「E\:アプリケーションが見つかりません」が出たのは、WinDVD や WMP では再生できないフォーマットなのでしょう。後者は、再生可能なプログラムに連付けされていないためだと思います。

再生可能なプレイヤーを選択する他ないでしょう。今のところ VLC でしょうか。ドラッグ&ドロップで取り敢えずは再生できるかどうか確認してみて下さい。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa … ← 32bit/64bit 版あり。

下記でコーデックなどの設定を変更して再生可能になれば良いのですが。
http://freesoft.tvbok.com/tidegi/vlc_media_playe …

ただ、当時 "市販のDVD再生専用プレヤーで視聴" だということなので、特殊なフォーマットではないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.4 です。



ドラッグ&ドロップとは、動画が入っているフォルダを、クリックしたまま開いたソフトウェアのウィンドウに落とすことです。VLC を先に開いておき、動画の入ったフォルダを摘みあげ(ドラッグ)、そのウィンドウに落とす(ドロップ)する訳です。関連付けしていないファイルと動かすときに有効な方法で、関連付けをしたくないものを開く場合にも使います。

ソフトウェアの "開く" でも同じことが可能です。こちらは、もうやっておられるような気がします。

"市販のDVD再生専用プレヤーで視聴" ということは、特殊なフォーマットではないと思いますので、再生できるはずですが、できなかったら御免なさいです(涙)。

下記に、VRフォーマットをVLCで再生できたという話が載っています。
http://ameblo.jp/mavis-vampire/entry-11601433160 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!