dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
ガラケーを使っています。それで仕事も間に合います。
インターネットは自宅でパソコンで見れるので特に不便しないです。
先日ocnの勧誘でスマホ乗り換えがお得という案内をされました。
もうそろそろ、ガラケーとスマホの月々の料金対して差がないか逆転しつつあるのでしょうか?
それともスマホの方が利用料明らかに高い?
時代遅れですいませんが、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

逆転はしてません



MVNOを利用してもスマホを新調すれば

それだけで月額コストはガラ携のソレを超えます

スマホを新調しつつ月額コストを抑えようと考えたら

・キャリア契約:ガラ携+カケホーダイ プラン
・MVNO契約:スマホ+データ通信専用 プラン

という2台持ち運用しか ありえません

通話利用の全てを切り捨てる事が可能なら

・MVNO契約:スマホ+データ通信専用 プラン

というのが最安値の運用プランになります
    • good
    • 1

> 先日ocnの勧誘でスマホ乗り換えがお得という案内をされました。



恐らくキャリアのスマホから格安SIMへの乗り換えがお得って意味だと思います。
最近は家電量販店でスマホ乗り換えがお得とか言ってよく勧誘されますが、当方ガラケーで
月1,000円程なんだけどこれ以下で使えるのか?って聞くとそろって去っていきます。
    • good
    • 1

維持費は、ガラケーの方が間違いなく安いです。


私もガラケーですが、時代遅れとは思いません。
ガラケーの方が維持費が安い、軽くて小さいからポケットに入れるのも楽、落としても液晶を割る心配が無い。
その他諸々・・・どう考えてもスマホが優れている部分はありません。
更に、仕事でほぼ毎日パソコンの前にいますから、スマホなど使う余地はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!