
星6以下が強化されるダンジョンがありますが、今までは特に意識せずいつものパーティーでやってました。
ただ、せっかくなので星6以下のパーティーでもやってみたいと思い構成を考えてます。
その時に、リーダーまで星6以下にすると選択肢が大分狭まるなぁと思ったのですが、皆さんはどのようなパーティーでやってますか?
①リーダー、サブ全員星6以下で構成
②サブのみ星6以下で構成
③星6以下を意識せずに構成
④その他
また、おすすめのリーダーやサブがありましたら、教えて下さい!
今のところの私の候補では水着ラクシュミーかロノウェで考えてます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
☆6以下の強化は3倍なので非常に強力ですね。
ロノウェは特に☆6以下と相性良さそうです。☆6以下と覚醒の兼ね合いとして、究極前の方が活躍出来るキャラも多く居たりします。ステータス3倍と覚醒の具合いを見比べてみましょう。
ロノウェでならカエデが良い感じでしょうけれども、魔導士や勇士や機導シリーズなどの方が非常に強いです。特に、ツヴァイヘンダーは全キャラ中1位のステータス持ち主ですから大活躍です。
ジーニャがお気に入りで、レイシリウスや通常進化アマテラスなどを入れて使っています。HPが異常な数値だったりしますよ。
基本的には、リーダーはレア度気にせず優秀なの選び、サブは究極前なども考慮に入れて☆6以下を無理にでも使用した方が強いです。
詳しくありがとうございます。
やっぱり3倍って大きいですよね!
ツヴァイハンダーですか!? あぁ……スタイルチェンジ系はモンポにしちゃってました……悔やまれます
ジーニャとかも試したいと思います!
No.3
- 回答日時:
サブだけですけど、ライラ·シャロン·リーザがキラー2つ持ってますしスキルも弱くないのでオススメです。
ご返答ありがとうございます
魔道士シリーズですか!
確かにキラー持ちですね!
スキル継承で使っていたので覚醒に気づいてませんでした。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
敵が対象のキラー持ちで星6以下は入れるようにしてます。
あとは今までの星6以下強化は、敵が強化されていてもきちんと倍率出してればクリア出来るので、星6以下を意識せずに構成してます。
全く入れないのは難しくなるとは思いますが、継承してスキルターン長くなったり、覚醒スキルが微妙だったりの高ステータスの使い勝手の悪いパーティーより、ある程度のステータスアップをしつつもバランスの良い構成にする方が難易度は下がると思います。
リーダーならロノウェ。
サブにはキラー持ちのデネボラ・アクベンス・アルゲディ・バルボワ・ファフニール(木以外)おすすめです。
特にファフニールはダブルキラー持ちなので星6以下の補正が入ると結構強いです。
返信ありがとうございます。
対象のキラー持ちですか!
確かにダンジョンとして3倍に強化される上にキラーでさらに3倍……魅力的ですね!
星機神は、フェンリルパを作った時以来、倉庫番でした…… ( ̄▽ ̄;)
あとは使い勝手をみてパーティーを組みたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 土星の環の年齢とそこに飛来する塵の種類 2 2023/06/04 19:55
- 占い すいません、つまらない質問だと思いますが、真剣に考えられる方限定でお願いいたします。星座の射手座の運 5 2023/03/31 10:22
- 経営学 リーダーシップの本質とは何か? 5 2023/03/27 18:51
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 野球 星野巨人が実現していたらどうなっていたと思いますか? 2 2022/04/30 12:28
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の環 2 2022/11/06 09:52
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 人類学・考古学 地球人類は、ほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星(監獄牢獄島流し惑星)? 4 2022/05/26 10:07
- 宇宙科学・天文学・天気 恒星の形成メカニズムについてのかなり込み入った現象について知りたいのですが。金属に富む降着円盤が主星 1 2023/01/29 16:22
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 機動戦士ガンダム・水星の魔女について質問 歴代GUNDAM作品と比べ意義主張が 全く感じられない作品 2 2022/11/28 02:59
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報