
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近の英語教材では通常の音楽CD形式ではなく、MP3形式のファイルが入ったCD-ROMとして付属しているものがあります。
お手持ちの教材の注意事項をよくご覧ください。
音楽CD形式でなければ一般的な音楽管理ソフト(media goやWindows Media Playerなど)での取り込みはできません。
この場合、エクスプローラから見て拡張子が「mp3」になっているファイルを直接コピーすることで取り込みができます。
No.2
- 回答日時:
>リスニングのCD
CDですか?同じ型なのでDVDでは?(海外のリージョンコードが違う)
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/player/dvd_re …
Windows10にアップグレードしてからCDドライブが認識されない場合:ドライブのドライバーが古い場合や、レジストリ設定によって認識されないことがあります。
1)自動再生:「設定」「デバイス」「自動再生」で「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」をオン。
2)既定のアプリ設定:「設定」「システム」「既定のアプリ」で音楽プレイヤーとして起動するアプリを選ぶ。「音楽プレーヤ」では「Grooveミュージック」→「Windows Media Player」変更
3)トラブルシューティング:「コントロールパネル」「トラブルシューティング」「ハードウェアとデバイス」
4)ドライバの削除や更新:デバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成
5)レジストリを変更:慎重に操作する必要があり、参考URLをご覧ください。
http://apicodes.hatenablog.com/entry/win10_DVDdr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
【オーディオ】FMトランスミッ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
ポータブルMDプレーヤーの中...
-
メーカーサポートが終わった、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCIeのカードを挿しても認識さ...
-
Realtek PCIe GBE Family Contr...
-
DVDに焼いた動画がこま飛びする
-
外付けHDDのアクセスランプが点...
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
Google Chromeがエラーになって...
-
PDFが開けません、、、
-
ネットカフェのようなパソコン...
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
DirectX というのについて教え...
-
MOドライブのドライバを探して...
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
Pentium4マシンへのWin95の...
-
windws11にしたいのですが
-
今日パソコンを起動したらブル...
-
95のPCゲームをXPで起動したい
-
Officeを起動するたびに設定の...
-
家計簿ソフトが開けなくなりま...
おすすめ情報