
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ハードディスクで3ギガ程度以下のものを用意して下さい。
スレーブで繋ぎ、これをFAT16でフォーマットして、今のマスターを外し、FAT16のハードディスクをマスターに切り替え、Windows95のインストールをする と動く可能性が大です。裏技として、数千円の旧型ウィンドーズ95マシーンを購入します。そのハードディスクを取り外し、P4マシーンにマスターとして繋ぎます。Windows95起動フロッピーから起動して、
C:CD WIN95
C:CD \WIN95\OPTIONS
C:CD \WIN95\OPTIONS\CABS
C:\win95\options\cabs> SETUP.EXE
のように行なうとセットアップが開始できます。条件はWIN95の場所により変わりますが、ここまでできればパッチを当てたりドライバーを用意できればかなり使えるレベルになると思います。WINDOWS95を2000やXPと同時にトリプルブートしようとすると失敗する確率が高いです。NT程度なら可能でしょうけれども。
ご検討下さい。2.5インチでも変換プラグを使えば使えます。スピードも落ちますが、かなりのものです。
No.8
- 回答日時:
#2です。
久しぶりに覗いたんですけど、解決してませんね。
OS的には載るかも知れないけど、Windows95にあわしたマザーボード上のデバイスドライバが手に入らないでしょう?
そういう意味で#2の回答したんだけどな。
98やMeのドライバなら手に入るかもしれない。
No.7
- 回答日時:
>どうしてもWin95 でしか動作しないソフトがあり
Windows95専用のソフトは、他のOSで動作しません。恋愛シュミレーション・ゲームがWindows95専用で、試しに他のOS(Windows98/SE/ME/2000/NT4)で動作確認した所、エラーの嵐でした。
Windows95専用でしたら、Windows95で動かしましょう。こればっかしは誤魔化しが出来ません。(経験者)
P4マシンではCPU速度が速すぎて、「Windows保護エラー」が出て止まります。
解決方法は、回答者:HAL007さんが述べています。
確か機器は、PentiumIV 1.6AGhz+GA-8IHXP i850Eを使用されていたと思いましたが・・・・・。(変更が無ければ)
補足
GA-8IHXP+RIMMRAMメモリ+PentiumIV 2.4Ghzで動作確認をした所、あまりにも速すぎて診断画面が見えない!(メモリに、PC1066-32ns 16bit 256MBx2を使用)
No.5
- 回答日時:
どうしても95をインストールしたいのなら、P4のWindows2KやXP上でバーチャルPCを走らせば稼動可能と思いますが、バーチャルPCが5万円ぐらいしたはずなので、中古PC・Pentium200程度なら5000円で手に入ります、確実です。
No.4
- 回答日時:
>>どうしてもWin95 でしか動作しないソフトがあり、Win95を
>>インストールしています。もちろんWin2000・WinXPもデュアル
>>ブートでインストールします。機種はEPSON DIRECT Endeavor AT930Cです。
今の状況からして、Win95のマシンがあればそのまま使い続ける事が最善手です。
【理由】
1.ORS2.5で問題のソフトが動く保証がありません。
Win98で動けば大丈夫でしょうが95専用は無理です。逆を言えば
98での稼働確認されていないのならば98で試す価値はあります。
98ならばドライバー類の入手が簡単になる可能性が大です。
2.3つOSを使い分ける方法は、デュアルブートではなくマルチブートです。
W2KやXPはデュアルブートまでしか使えないと思いました。
3つを入れて使い分けるにはマルチブート用のソフトを入れる必要があります。
(フリーのものから1万円前後)
3.メーカー品なので95用のドライバーを入手する事が出来ない可能性が大です。
FDD,CD等は汎用品で問題ないでしょうがビデオボードのドライバーは
あっても、ORS2.5以上を要求されます。ドライバーが無いと、680×480、4色の
VGAしか表示されません。問題のソフトが1024×76816色以上を要求する
場合は、最悪動きません。
No.3
- 回答日時:
経験者です。
P4マシンではCPU速度が速すぎてパッチを当てる必要があります。
但し、このパッチはWin95が稼動している環境でないと駄目です。
私は、インストールしたHDDをP3-450Mhzのマシンへ取り付け起動させて
からパッチを当てました。
パッチがあたればP4マシン(2.2G)でも起動します。
パッチのありかは参考URLを参照してください。
因みに、Win95ORS2.5以降でないとP4マシンは難しいと思います。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/at_ …
No.1
- 回答日時:
たぶんOSがチップセットを認識できないですね。
現在のM/Bでは、チップセットでかなり高機能になってますが、それを生かすも殺すもドライバです。DOSモードかなんかでドライバが入れられれば良いのですが・・・。
メモリひとつとっても、Win95の時はSD-RAMしかありませんでした。今はDDR-RAMが主流ですね。
ロースペックのSD-RAMを使用しているようなマシンだと入る可能性はありますが・・・。
なぜ、Win95なのかがわかりません。お手持ちのOSがそれしかないということなのでしょうか?Win2000かXPに変更されることをお勧めします。
マシン名等分かりませんので、できたら教えていだけませんか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。どうしてもWin95 でしか動作しないソフトがあり、Win95をインストールしています。もちろんWin2000・WinXPもデュアルブートでインストールします。機種はEPSON DIRECT Endeavor AT930Cです。マザーボードが何かまでは分かりません。宜しくお願いします。
補足日時:2003/05/02 18:19お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
windows98SEとwindows2000のマ...
-
NAS上のBATファイル実行
-
FAT16のデータ破損について
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
win95の対応CPU等について
-
ふい字のダウンロード
-
CDで起動ディスクをブート
-
PC9821V20で4領域の一つにWIN95...
-
Windows98のパソコンに対応する...
-
ログオンスクリプトについて
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
Google Chromeがエラーになって...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
TeamViewerが起動しません
-
Win7をUSB HDDにインストールし...
-
windws11にしたいのですが
-
windows10にUPしたらホームペ...
-
PDFが開けません、、、
-
inkscape0.91 日本語化解除の方法
-
magic TV 起動しない。
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
ネットカフェのようなパソコン...
-
95のPCゲームをXPで起動したい
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
Macの中でMacを、、、
-
VMwareでUSBが認識しないのですが
-
Sambaの項目がありません
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
Solarisの起動について
-
Persuationで作成したスライド原稿
おすすめ情報