
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その様なサイトは残念ながらありません。
公費負担医療の薬剤とは最初から決まったものではなく公費対象の病気の方が指定病院でその公費助成対象の病気の治療をしたとして、その病気に関係して投薬された薬剤全部がそうなります。
例えば、便秘薬、睡眠剤、湿布でもその病気が元でだされていれば公費負担の薬剤です。何の薬かではなく何のために誰が(どんな患者)使ったかです。もちろん、それを決めるのは医師です。
でも、受験勉強なら公費負担の代表的な薬剤名だけ調べればいいのでは?それなら難病センターのサイトで難病を調べ次にそれに適応する薬剤を調べるしかないですね。
それだけでもかなり大変な作業ですよ。頑張って!
No.1
- 回答日時:
「公費」の意味がよくわかりませんが、特定疾患や難病など疾病が限定されている公費であれば、
同一処方箋上に、公費対象の薬剤と、それ以外の薬剤が記載されることはあります。
原則的に、医師が指定するものですから薬局側で判断するケースは少ないとは思いますが、
添付文書上に薬効が記載されていないと、(同効薬でも)対象にならないこともあります。
一覧については、何を求めておられるのかがよくわかりませんが、医療機関側では「今日の治療薬」や、
http://www.m2plus.com/lp/konnichi2016/index.html
事務は、「薬効薬科リスト」
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%BB%E3%8 …
などで判断することが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抗生剤点滴中、本体は止めなけ...
-
高カロリー輸液の他剤混注のケース
-
カテーテルなどのチューブの太...
-
「材」か「剤」か
-
病院の駐車場の領収書について
-
エンドトキシン
-
人にもよると思いますが半錠の...
-
ハクビシンの件
-
精力剤って何ですか?
-
医療保険と公費負担医療の支給...
-
薬学に詳しい方、AUC、Kel ...
-
アースノーマットを使っていま...
-
Gのはなし。集合住宅に住んでい...
-
透明なプラスチックのくもりの...
-
調剤報酬の算定について
-
調剤薬局が金品を配るのは合法?
-
処方された薬は返せないの?
-
芸能人がガンを公表するみたい...
-
ステロイドパルス療法の点滴時...
-
もし、自分に期限切れの注射薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農薬の混用について
-
「材」か「剤」か
-
透明なプラスチックのくもりの...
-
薬学に詳しい方、AUC、Kel ...
-
バルサン等の処分について
-
カテーテルなどのチューブの太...
-
レセプト減点について
-
インスリンの単位とは?
-
抗生剤点滴中、本体は止めなけ...
-
トリメチレン ソラレン
-
なかなか考えにくいことではあ...
-
こんにちは。よろしくお願いい...
-
カビキラーやハイターを使用し...
-
蚊に効くカトリスの取替えタイ...
-
看護師さん。ヘパロックについて。
-
SQL 期間内の実施数を合計したい
-
膨張材と膨張剤
-
ヘパ生、フラッシュについて…
-
薬剤事務に興味があります。 職...
-
アスファルトに除草剤大丈夫?
おすすめ情報