
現在ホームページビルダークラッシック20を使っています。
フルテンプレートCSSを使っていて、ナビゲーションのバーは横に6個連なっています。
これを5個に減らすため、一つを「リスト項目の編集」→「リスト項目の削除」をすると消えましたが、消した部分に空白ができてしまいます。
ほかの五個の長さを調節して空白を埋めたいのですが、やり方がわかりません。
スタイルシートでwidthを140pxから168pxに調節するとナビゲーションバー一つ一つを区切っている仕切り線のようなものが二本に増えてしまいます。
どうすればうまく調節できるのでしょうか?
どなたか教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホームページの画面文字を濃く...
-
5
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
6
レイヤーの結合を解除する方法...
-
7
HPビルダー ファイルの保存...
-
8
ホームページビルダーで作成し...
-
9
ホームページビルダー リンク...
-
10
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
11
家族以外には非公開のサイトの...
-
12
画面の端まで余白を残さずに表...
-
13
写真を右から左にスクロールさ...
-
14
スクロールバーが表示されない...
-
15
ホームページを作りたいのです...
-
16
既存画像(gif または png)の背...
-
17
浜木綿ホームページ
-
18
ホームページビルダー 21 sp で...
-
19
イラレで文字をぷっくりさせる...
-
20
tableにul,または,olを入れられ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter