
windows10です。
スキャプリは、本体のみ入手した為、CD-ROMとかはありません。
WPS機能のある11nルーターでPCとは300bps接続できていますが、プリンターと接続できません。無線ルーターとプリンターの距離は直線で5、6mくらいですが、間に木造壁が2つあります。2回でもOKらしいので、ルーターの説明では無理な距離ではないらしいです。
スキャプリの取説によりますと、まず電源を入れて、メンテナンスボタンを3秒押して、7セグLED数字が、アンダーバー表示なったら、倍率ボタンを押し、アンダーバー表示が上中下と動いている間に、ルーターのWPSボタンを5秒ほど押すと繋がるらしいのですが・・?
ドライバーも入りませんし、無線プリンターディバイスを探させても発見できない現状です。
何か操作方法が間違っていますか。? 距離的な問題でしょうか。
USBケーブルでは10m以上になり無理そうです。
宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
>スキャプリ
なんですか?あなたしか通じない略語は記載しないでください。
不特定対数の人が記載しても分かる略語にしてください。
リモートコントロールなり、リモートコントローラーをリモコンって略語は、すでに一般的な用語になっています。
複合機なら、複合機と一般的に通じる語句で記載してください。
>本体のみ入手した為、CD-ROMとかはありません。
すでに、今は、インターネットでサイトからダウンロードすることが出来ます。
よってCD-ROMなりがなくてもそれほど問題ではありません
>5、6mくらいですが、間に木造壁が2つあります。2回でもOKらしいので、ルーターの説明では無理な距離ではないらしいです。
無線LANってものは、電波のために実際にやってみなければならない
今は、携帯電話を持っている人が多数います。携帯電話を持っているなら、携帯電話では利用出来るのか確認してください。
>USBケーブルでは10m以上になり無理そうです。
規格的には、5mですが、それ以上に延長するようなケーブルなりが存在しますので、それを利用して下さい。20mとかでも大丈夫なようです
LANケーブルについては、最大100mです(規格的に)
No.2
- 回答日時:
> スキャプリ
???
あまり勝手な造語は好ましくないです。
プリンタとスキャナの複合機の事ですね?通常はプリンタ複合機です。
壁を挟んだ状態で設定するのではなく、ルーターの近くに置いて設定後設置場所に移動して、そこで通信が出来なければ対策を考える。
まずはいい条件で設定をするべきです。
また設定後も通信が出来ない場合
> USBケーブルでは10m以上になり無理そうです
USBケーブルを引く事が出来ればLANケーブルでも可能でしょう、LANケーブルの方が薄い物もあります。
LANケーブルは100mまで可能です。
回答、ありがとうございます。
昔そう呼んでたものでmm、今後はプリンタ複合機と呼びます。
やはり距離的な問題みたいなのですかね~。
置き場所、暗くて、スペースがきわどく、プリンターの接続ポートさえ確認できない現状です。距離は近いのですが、扉が沢山あるのと通り廊下なので・・今、移動が困難でした。月に1度使えばいいほうで無精しています。
・・で、検索していて、余っている無線ルーターが使えないかと、ふ!と思ったのですが、アクセスポイントとしてですが、できるのかどうかも設定方法も不明です。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
はい。それに沿ってやってましたが、エラーも表示さてませんし、説明の通り数秒後に1に戻ってはいるのですが ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Netflix NetflixがTVに繋がりません。 2 2022/07/16 14:38
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- VPN 無線LANルーターのプライバシーセパレーター機能を無効にしてください 3 2023/01/21 08:53
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
RV-S340NEでWiFi
-
AtermBL172HVに無線ルーターを...
-
別メーカのルーターとアクセス...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
プライベートIPのひとつを無線L...
-
fonの設定をWEPに変更した際に...
-
地デジでネットできません
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線ルータ
-
NTTフレッツ光ユーザーです。 ...
-
超!簡単な無線LAN接続ルーター...
-
有線ネットから無線ネットに
-
wifiとは
-
無線LANがつながりません。
-
LANとネットワークゲーム
-
スイッチングハブを利用しての...
-
Win10からWin11にアップグレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
LANセグメント分け
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
VPN越しに自宅のひかり電話が利...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
RV-S340NEでWiFi
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
DNS設定
-
LinuxのUbuntuでインタネットが...
-
PC-9821のLAN接続+インターネッ...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
フレッツ光の移転後ネットが繋...
-
無線LANって何台のパソコン...
-
Woooの通信設定(サーバーが動...
-
VAIOノートパソコン
-
ルータの再起動について
おすすめ情報
余ってたルーターを初期化してみたのですが、パソコンで認識しているようです。
あとスキャプリの件はすみません。多くの方々にご指摘いただいてます。何年も前そういったの使ってたので、複合機は自分の中ではすべてスキャプリ以外の何物でもありませんでした。改めます。mm
皆様ご協力ありがとうございます。
古いルーターはWPS未対応でしたが、初期化しただけで、認識していたようですね。 WPS付きの常用ルーターは、CG-WLUSB300NMでPCと繋いでたのですが、これを外しLANケーブルで繋ぎなおし、しばらくしていたら、ドライバーからですが、プリンター複合機が発見できたようで、無事にインストールできました。アクセスポイントはノン設定でOKみたいです。