dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女の考え方が理解出来なく、皆さんの意見を聞かせてください。
彼女とお金の考えで衝突しました。
彼女はデート時の大きな出費は全て彼氏が出して当たり前という考えだそうです。今までの彼氏がそうらしく、女に金を出させたくないというバブリーな男たちばっかりだったそうです。

環境の違いなのか、理解出来ません。
男は付き合う前までは出すというスタンスのおれの考えは間違ってるのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (36件中11~20件)

中国では、男出すのがほとんどです。

出さなかったら、男として恥ずかしく思うかも。
    • good
    • 4

>男は付き合う前までは出すというスタンスのおれの考えは間違ってるのでしょうか


質問者さんはデートの金を出す、彼女は男が出すべき・・・・意見一致だよね。

>彼女はデート時の大きな出費は全て彼氏が出して当たり前という考えだそうです

質問者さんは本命ではありません。本命ならお金のかかるところには行きません。
彼女は相当な尻軽で悪質な男転がしの常習者です。質問者さんの処に心がくることはありません。もし悪女の深情けということがあれば恐ろしい結果が待っています。

ちなみに若いときは金回りが良かったのでデート代なんて考えたことなかったね。
    • good
    • 0

もしかすると。

。。

2人とも、 お金が無い and あなたに恋愛経験が無い

そんなに衝突するとこだったか。。。
俺も高校生くらいの時は金が無いからキビシしかった。

>男は付き合う前までは出す
交際とお金に キッパリとした線を引く とこが理解できませんでした。
高校生だって そんな事しない。

・交際前は 男がお金 はらう の理由
・交際後は 男がお金 半分  の理由

これを 書けば ナルホド と みんな理解するかも?
    • good
    • 4

正解不正解じゃなくて、質問者さんが感じるように動けば良いと思います。



質問者は質問者なりの考えがあるし、彼女は彼女で考えがあって、彼女の考えを許容できるあるいは合っている男性が彼女と付き合えばそれで良い話です。または彼女の考えを作り変える技術と気力のある方など。
貴方は合わなかった、ただそれだけです。

たとえば「完全に共働きなのに女性が家事のほとんどをやっているのはおかしい。」という意見、とある女性が「私は全然良いよ。むしろ家事したいよ。」と言うならばその家庭はそれで良いでしょう。
他には、「専業主婦なのに旦那にも沢山の家事を押し付けるのはおかしい。」というのがあっても男性が「全然良いよ。むしろもっと手伝いたいよ。」と言うならそれで良いでしょう。


歴代の彼氏にもあるとおり、男性の中には「むしろこちらが出さないと恥ずかしい!」みたいな価値観の人もいるので、正しいor間違いの話ではもはや無い様にも思います。
    • good
    • 3

個人の考え方ではありますが、私は割り勘がいいですね



しかしながら、男性の方がスっと出してくれるのは、少しばかりかっこいいと思ってしまいます。
    • good
    • 2

スタンスが間違っているかについては人それぞれ。


私は出したいと思えば多く出すけど、そうでない場合はほぼ割り勘。いまだに間違えているとは微塵も思ってないしこれからも変わらない。
質問主のスタンスは今まで問題がなかったのならばそのままでいいと思う。

ただ、お金に対する価値観の違いが大きいので別れたほうがいい。

彼女にお金をださせたくないというバブリーな男とまた付き合ってもらえばいいだけで、あなたがバブリーな男になる必要性がない。
そしてなにより、すべてのお金を支払ってでも付き合いたい女性でもないんでしょうし。
正直、彼女の考え方は貧乏くさいw
良い女だからお金を払えとか、いくら自分を綺麗に見せるメンテが必要とはいえその考え方はいまいちw
    • good
    • 0

個人の考えは色々あるし、、、。

でも、付き合うまでは出す、というのも十分変わってるとは思います。付き合うまでは出してくれてるなら、付き合っても出してくれるはず、と彼女は思うだろうし。彼女の考え方だけが問題ではないと思いますが。  私はずっといつでも割り勘が当たり前で、私もそうしたかったので おごってもらうような状況の時は困惑しましたね。 お金の価値観や考え方は結構重要なので、色々と話し合っていくか、、頑張ってみてください。
    • good
    • 1

昔、30年くらい前の話でしたら、


基本、男が出すのが当たり前でした。
「女性に出させるなんて恥」みたいな風潮でしたから。
極端には、お金なくなるまで出してました。

今は、割り勘派も権利を得たようですね。
あなた次第では?
    • good
    • 5

今までの彼氏は今までの彼氏。


あなたはあなたですよ。
理解しようと思っても無駄です。
財布にされる前に別れる事をオススメします。
    • good
    • 1

意見が対立する相手を、彼女にしちゃうと、「別れる」と言う結末しかないのでは?



一方、質問者さんと意見が対立するのは、彼女だけじゃなくて、「今までの彼氏」など、奢る派の男です。
そちらとの対立関係で考えてみれば?
その方が、「彼女の考え方」は、少しは理解しやすくなるかと。

私は奢る派なので、彼女を含め、概ねの女性の気持ちが理解できますが、「奢る/奢らない」の問題は、単純な経済力の話じゃなさそうです。
同スペックの男でも、「奢る派/奢らない派」だと、やはり奢る派がモテるだろうから・・。

女性の立場で考えれば、たとえば「どちらが私を大事にしてくれそうか?」「私に対し努力してくれそうか?」「将来も安心できそうか?」みたいな話ですよ。
それらは別に、「奢る」と言う手段だけで決定されるものではないですが・・。

ただ、口先だけで「一生、キミを大事にする!」なんて言うよりは、大事に扱っている事実,現実の方が尊重されるだろうし。
奢る派の男も、「一生、キミを大事にする!」くらい言うのは簡単です。

言い換えれば、彼女は質問者さんの敵やライバルであるハズがなく、「今までの彼氏」など、奢る派の男が敵やライバルと言うことですよ。
具体的に言えば、奢る派の私なら、質問者さんの彼女でも、口説ける可能性はあるでしょう。
でも、質問者さんに「奢る」以外の部分で、相当な魅力が無い限り、私の彼女は、そう易々と質問者さんには口説かれないでしょうね。
だって「奢る」と言うのも、女性へアピールする大きな魅力として、努力して身に付けたものの一つに過ぎず。
それ以外でも、それなりに努力し、魅力を磨いてるから。

冒頭の通り、敵対心を彼女に向けても、問題解決する術はなく、あるのは別れ・・と言う可能性が濃厚です。
奢る派の男に対し、敵対心を燃やし、対抗策を考えれば、あるいは・・と言う話でしょう。

彼女が大事なら、そう言う努力をすれば良いし。
それほど大事じゃなく、奢る派の男に寝取られても平気なら、別に努力などする必要はないかと。

私も男なので、「努力はエッチするまで」と言うのも判りますけどね。
でも女性は正反対で、「私のために努力し続けてくれる男」が大好きで、「そう思える男じゃないとエッチしない」的な考え方です。

従い「男は付き合う前までは出すというスタンス」に関しては、女性側からすれば、「付き合った途端に大事にされない」みたいな受け止め方をするんじゃないかなぁ?
まあ、「やり逃げ」するなら、最も有効なスタンスですけど・・。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!