
No.8
- 回答日時:
初期化したら工場出荷時、買ったときと同じ状態になります。
初期化する理由は何ですか?システムが安定動作していれば問題ないし不安定だとしても初期化して直るわけではありません。
>Wi-FiのBUFFALO
設定画面から設定しているパラメータを保存することは可能なので設定画面にアクセス出来るならばパラメータを保存してから初期化してみてみればいいと思います。
No.6
- 回答日時:
最初に購入直後の状態(初期化された状態)のまま使い始めたのなら、今初期化しても状況的には全く変わりませんから全部繋ぎなおしなんて必要ありません。
そのまま繋がります。もしSSIDやパスワード等を変更したなら、全部やり直しですね。
No.4
- 回答日時:
ITサポートの専門家です。
無線ルータを初期化し場合、購入時の設定に戻ります。
いわゆる工場出荷状態といいますが、それまでルータに
設定していた内容はすべてパージされ、なくなります。
配線自体をやり直す必要はありませんが、インターネット
などの接続設定が必要になる場合もあります。
ルータの取扱説明書と、プロバイダの接続情報、接続設定
方法のサイトなどを準備して再度、設定を行ってください。
設定は、まず、無線ルータとのWi-Fi設定を無線内蔵の
PC上で行います。接続が出来た場合、右下のアンテナ
アイコンに黄色いマークがついた状態で「インターネットに
接続されていません」というような表示が出ると思います。
その上で、接続情報の設定へ移行してください。
たとえば、回線がNTTであれば契約時に送られてきた
接続情報、設定用のCD-ROMなどから設定が可能です。
回線がつながるまではWi-Fiでのネット接続もできません
ので設定方法などはスマホなどで調べる必要があります。
もし、回線がケーブルやNTTのルータなどDHCP割り当て
の回線をお使いでしたら、WAN側をつなぐだけでルータが
自動検知してネットは接続出来るようになると思います。
無線ルータのIDやパスワード、IPアドレス設定や、Wi-Fiの
暗号化設定などを手動で行っていた場合はすべて再度やり直し
となります。
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
BUFFALOはメーカー名です。
BUFFALOのWiFiルーターかWiFi親機をお使いなのですね?
それを初期化して工場出荷状態に戻したら説明書にしたがって設定し直しとなります。
説明書がお手元に無い場合は、Googleなどで製品名や型番などを指定して検索するとメーカーのWebサイトに置かれている説明書のPDFファイル等が見つかります。
現在販売されていない旧機種の物も置いてあります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiに繋がらなくなりました。家てのWi-Fiでこのパソコン以外は繋がってます。ルーターの初期化 7 2022/06/12 12:49
- Wi-Fi・無線LAN buffaloのWi-Fiルーターをリセットしました、調べたら、長押ししてPowerが点滅したら離し 2 2023/02/14 16:30
- ルーター・ネットワーク機器 buffaloのWi-Fiルーターをリセットしました、調べたら、長押ししてPowerが点滅したら離し 4 2023/02/14 17:55
- Android(アンドロイド) アンドロイドを初期化したのですが、家にWi-Fi環境がなくWi-Fiに繋いでする項目をスキップしまし 11 2022/09/14 09:58
- iPhone(アイフォーン) iPhone6plus ネットワークに接続できません 4 2022/06/23 10:29
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて、助けてください。 1ヶ月間どうしてもWi-Fi(100mbps)が必要になりまし 7 2022/11/23 13:36
- Wi-Fi・無線LAN wi-fiが遅くてネットで動画を見られません。 8 2022/04/13 12:15
- Wi-Fi・無線LAN 今はBUFFALOの据え置きWi-Fiを使っているのですが、ポケットWi-Fiのみにしたらデメリット 2 2022/04/08 16:00
- Wi-Fi・無線LAN 自宅でのwi-fiについて(wi-fi電波が弱い) 6 2022/05/08 08:46
- iPad iPadのWi-Fiが切れた状態でまったく繋がりません。ホームルーターを使用しています。昨日までスマ 4 2022/03/23 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
corega「CG-WLBARGNM」のアサヒ...
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
無線LANでメイルだけが出来ない
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
-
無線LANにてネット接続できず
-
NVR510について
-
WHR-G301Nのインターネット接続...
-
FLETS SPOTでインターネットが...
-
プロバイダーの接続設定をフレ...
-
ルーターの事で・・・・(初心...
-
NEC Warpstar のポート開放につ...
-
PSBBの設定エラー50000につ...
-
有線ルーター接続ソフトのダウ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
NVR510について
-
VPN接続が急にできなくなりまし...
-
解約後のスマホ Wi-Fiを繋ぐには
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
ルータによる速度低下
-
イーサケーブルのカテゴリ
-
Wi-Fi接続について質問です。ビ...
-
ciscoで検証を取る方法
-
全くネットが繋がらなくなりま...
-
DTM初心者 機器接続方法がわか...
-
XBOX ONEのネット接続ができない
-
PPPoEマルチセッションでフレッ...
-
光LINEでのpspネット接続
-
ソフトバンク光にしましたが 無...
-
ルーターの設定というか・・・
-
BBIQの光電話サービスを利用し...
-
ノートPCは繋がるのにスマホは
おすすめ情報