プロが教えるわが家の防犯対策術!

バッファロー無線LAN WZR-300HPでインターネット接続設定をおこなっているのですがうまくいきません、BBIQサポートに問い合わせましたが解決できませんでしたのでどなたかご教授ください。宜しくお願いします。

回線工事後の初期設定を行っています。
PC:ウィンドウズ7
プロバイダ:BBIQ
無線LAN:WZR-300HP(バッファロー)

モデム⇒PCを有線で接続したところインターネット接続はできました。
その後、モデム電源を落とし30分ほど待って、バッファローのらくらくセットアップシートの手順で進めています。
手順1 AOSSボタンでの無線接続はできました。
手順2 インターネット接続とセキュリティの設定
Webプラウザを開きAOSSキーを入力しプロバイダー情報の設定画面で止まっています。
接続ユーザー名とパスワードがうまく入力できない状態です。
入力画面には00000@00000と接続ユーザー名がなっているが登録情報には00000@00000との記載はないので入力ができません。

BBIQサポートに問いあわせたところ
BBIQ電力系光通信のPPPoE設定はこちらからの設定を行うと接続ユーザー名とパスワードが入力できるようになるとのことでしたが、いわれるようにしてインターネットオプションより接続ダイアルアップしないに変更したところ、インターネット画面が表示できませんになり、結果的にプロバイダー情報の設定画面入力画面にもいけなくなりました。そのことをサポートに告げると、バッファローに確認してくれと言われました。現在この状況でサポートにもつなげない時間ですので質問させていただきました。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

手順を書きます。


1,パソコンに設定している「BBIQ接続ツール」「広帯域接続設定」を削除して下さい。
2,パソコンとルータ、ルータと終端装置をそれぞれ有線接続します。
3,ルータの動作モードを「ルータ」にします。
4,ルータ、終端装置それぞれの電源コードをコンセントに差し込みます。
5,パソコンのブラウザ(インターネットエクスプローラなど)を起動しエラー画面にします。
6,ブラウザのアドレス欄に「192.168.11.1」と半角で入力しエンターキーを押します。
7,認証ウインドが開きますので、ユーザ名欄に「root」と半角で入力しエンターキーを押します。
8,簡単接続設定を行い自動判別でPPPOE(フレッツ)が選択されるので「電力系は…」をクリックします。
9,BBIQ接続用ユーザ名とパスワードを入力し、画面の指示に従います。

以上でルータ側設定と有線による端末機器接続設定が終了しますので
続けて無線接続設定を行ってください。
無線接続設定の手順は、質問文の手順で結構です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。解決することができました。

お礼日時:2012/09/27 08:17

>プロバイダ:BBIQ


>モデム⇒PCを有線で接続したところインターネット接続はできました

「光インターネットの接続図 | | BBIQ(ビビック)公式サイト」
http://www.bbiq.jp/hikari/start/connect/
ここから判断すると、業者から提供されている機器にルータ機能はないですね?
プロバイダの接続設定が、パソコンにしてあると思いますがそれが不要ですから削除してください。


>接続ユーザー名とパスワードがうまく入力できない状態です。

「Windows 7パソコンをインターネットにつなぐ方法が」
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/14 …
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/14 …
こちらの手順を参考に行ってみてはどうでしょうか。

「設定画面を表示する方法」
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12 …
ルータ(WZR-300HP)の、設定画面が表示されない場合はセキュリティ対策ソフトがブロックしているかもしれませんので、設定時だけでも停止した状態で行ってはどうでしょうか。

参考URL:http://faq.buffalo.jp/app/products/index/name/wz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。解決することができました。

お礼日時:2012/09/27 08:17

手順というより、理解が違っているように思われます。

私の解釈が間違っていたらスミマセンが。

「インターネット(プロバイダ)に接続する」
コレには契約書に書かれたユーザー名とパスワードが必要です。この情報はルーターの中に登録します。


「無線LANに接続する」
これは、家の中だけの話です。無線ルーター(親機)とPC(子機)の間のLANケーブルを「電波」という「見えないケーブル」でつないでいますが、単純に、カラオケのワイヤレスマイクと有線マイクの違いと同じです。
無線にはセキュリティの問題があるので、接続にパスワードをかけて、知らない人は接続できないようにするのです。


ここで、2つのパスワードという言葉が出てきているでしょう。
混同してしまうんですよね。分けて作業をしたほうが原因の切り分けにもなるのですよ。

(1)質問者さんがスべきことは、まずPCを有線で無線ルーターにつなぎます。
モデムには無線ルーターをつないで、そこにPCをつなぐのです。
この状態をLAN環境といいますが、インターネットに繋ぐ作業はPCではなくて、ルーターが行います。
PCはあくまで、LAN(ローカルエリア=家の中のネットワーク)につながれているのです。

PCのIEからルーターの中の設定画面を開くことができます・
アドレス欄に192.168.1.1 と入れて開きます。(このアドレスは無線ルーターの説明書にかかれています)
そこで、pppoe の設定画面から プロバイダとの契約書に書かれたユーザー名とパスワードを入れて保存します。

コレで、インターネットに接続できるはずです。

(2)そこまで出来て、初めて、さて次は無線LANの設定、ということになります。
分けて考えるとセカンドステップ。
設定といっても自動設定で構いませんので、決めるのはパスワードだけです。
コレはあなたが好きなように決めればいいのです。
このパスワードも無線ルーターの中に入れます。同じパスワードを子機から接続する際に子機の方にも入れるわけ。
AOSSというのはこの両側に入れるパスワードを自動的に生成して両側に自動で入れてしまう。というらくらく機能です。
わたしは手動で自分の好きなパスワードを考えたほうがいいと思うのですが。

だから、(1)のインターネットの接続契約とかパスワードと(2)は全然関係ないんです。

ややこしいですね。どうでしょうか。わかりますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく分かりやすく回答していただきありがとうございます。自分が何の設定をしているかがよく理解できました。試してみます。

お礼日時:2012/09/12 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!