
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 昨日まではつながっていました。
ご自宅のWiFiルーターへの接続でしょうか?
でしたらスマートホンを起動し直してみてください。
それでも駄目でしたらWiFiルーターの電源を切り、数分してから再度電源を入れてみて下さい。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
とりあえずインターネット接続に関係する機器の電源を入れ直す。
(モデム、ONU、ルータ、スイッチングハブ、携帯端末など)
多くの場合これで回復する。
回復しない場合、
Wi-Fiのルータ側の設定にケータイ側の設定が合っているか確認しましょう。
それで設定が正しいのであれば、ルータ側の設定で通信規格IEEE802.11b/g/nの2.4GHz帯で通信を行っているかを確認。
これ以外の通信規格や周波数帯で通信を行っている場合はWi-Fiの接続ができません。
無線通信が無効になっていてもWi-Fiの接続はできません。
有効になるよう設定を変更してください。
続いてルータがインターネットへ接続できているか確認。
これが繋がっていなかったらプロバイダへ問い合わせよう。
・・・
お隣の無線LANルータに今まで無断で繋いでいて、お隣さんがSSIDやパスワードの変更、スティルス設定をしたとかでインターネットへ繋がらないなんて落ちはありませんよね。
ご自宅のお父さんお母さんが、ご自宅のWi-Fiを使ったインターネット接続を制限しているなんて落ちもあるかもしれない。
質問文からでは接続できない原因を特定できませんので、自身で原因を特定して改善をするしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダー変更設定について。
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
ONUについての質問です。
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
IPアドレスを固定にするとネッ...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
pr-400neポート開放
-
ポート開放について質問です
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ルーターの設定で外部からの接...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
ノートPCは繋がるのにスマホは
-
単体型・ひかり電話ルータ:RT-...
-
VPN接続が急にできなくなりまし...
-
コミュファのHOME SPOT設定
-
解約後のスマホ Wi-Fiを繋ぐには
-
LANが組まれている中の1台...
-
v6プラスでVPN ルーター超えが...
-
Pocket WiFi GL10P(SIMフリー)...
-
WAKWAKピアルでルーターを使っ...
-
プロバイダー変更設定について。
-
Windows98の無線LAN設定がうま...
-
個々にグローバルIPアドレス...
-
NVR510について
-
3台目が繋がりません
-
無線LAN接続方法
おすすめ情報