

これ↓です。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/55_14 …
少々、長いので、あらすじ↓
http://novelu.com/imogayu/
ちなみに、芋粥とは、
>芋粥とは山の芋を中に切込んで、それを甘葛の汁で煮た、粥の事を云ふのである。当時はこれが、無上の佳味として、上は万乗の君の食膳にさへ、上せられた。従つて、吾五位の如き人間の口へは、年に一度、臨時の客の折にしか、はいらない。その時でさへ、飲めるのは僅に喉を沾すに足る程の少量である。そこで芋粥を飽きる程飲んで見たいと云ふ事が、久しい前から、彼の唯一の欲望になつてゐた。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ささやかな夢だったことが、実現したのはよいのですが、
それがこれでもかという規模でくると、夢の実現を生きがいに
してきた身にとって、逆に失望へと繋がる人生の感じ方だと
思っていました。
芥川龍之介の短編は示唆に富んでいて難しいです。
トロッコ等にもそういうものを感じます。
私は、これは、学校(小6)の時に、教わっていて、「一度に、大量に食べると、二度と食べたくなる。(あまりにも大量に出されると、嫌気が差す)」といった感じでした。(--;)
>芥川龍之介の短編は示唆に富んでいて難しいです。
本当に、その通りかと思います。
>トロッコ等にもそういうものを感じます。
これ↓ですね!
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/43016 …
これは、示唆、というよりも「感覚?」の世界のような・・・・?
『羅生門』↓
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/127_1 …
この作品なんか、有名なんですが、、、、難しいです・・・・。
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
人の深層心理を、まるで遠心分離機にかけるかのように、冷ややかに皮肉に解説しているのは、全くもって噴飯物です。
場面を今昔物語あたりに設定するのも、教養人・趣味人を鼻にかけている印象がぬぐえません。
分析は鋭く、修辞も見事ですが、それ以外に何もないので、彼が早晩創作に行き詰まり、早世したしたのも肯けます。
美の前に愛がほしかった、と惜しまれます。
中島敦の虎も似た感じですが、彼には熱い涙が感じられ、まだ、好感が持てます。
>人の深層心理を、まるで遠心分離機にかけるかのように、冷ややかに皮肉に解説しているのは、全くもって噴飯物です
この作品は、「解説」なんですか?(難しい・・・・
ひょっとして、この部分↓のことでしょうか・・・?
>しかし、五位が夢想してゐた、「芋粥に飽かむ」事は、存外容易に事実となつて現れた。その始終を書かうと云ふのが、芋粥の話の目的なのである。
>場面を今昔物語あたりに設定するのも、教養人・趣味人を鼻にかけている印象がぬぐえません。
ウィキペディアには、
>その作品の多くは短編である。また、「芋粥」「藪の中」「地獄変」など、『今昔物語集』『宇治拾遺物語』といった古典から題材をとったものが多い
とありますが、この辺りのことでしょうか・・?
>分析は鋭く、修辞も見事ですが、それ以外に何もないので、彼が早晩創作に行き詰まり、早世したしたのも肯けます
難し過ぎます・・・・(涙
>美の前に愛がほしかった、と惜しまれます。
この辺りでしょうか・・・・。
裕福な家庭に生まれているようですが、母が精神異常となり、母の実家の芥川家という旧家で育てられているようです。
お金には困ることはないが、愛情が注がれていない?
そうしますと、No.2様の提示していただいた『トロッコ』もわかる気がします・・・・。
>中島敦の虎も似た感じですが、彼には熱い涙が感じられ、まだ、好感が持てます。
『山月記』ですね!
http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/624_1 …
どこか、『ブラックジャック』手塚治虫 と似ているような・・?(俗ですみません・・・・)
どこか、歪んでいる感じ、でしょうか・・・・?(難しい・・・
回答、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
「大量の芋粥を食べたい」ではなく
「芋粥をいつも食べられるようになりたい」と望むべきだった
という事でしょう
芥川龍之介氏は、裕福な家庭を通り越して「旧家」のようです。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A5%E5%B7%9D …
ですから、
「大量の芋粥を食べたい」も「芋粥をいつも食べられるようになりたい」も、「同じ(大同小異)」ではないでしょうか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 芋焼酎を飲んだけど、飲んでる時は美味しいと思うけど、飲み終わって何時間たっても口の中が芋焼酎くさいで 1 2021/11/01 18:27
- 食べ物・食材 芋煮とやまととーんちん 1 2022/07/25 18:29
- 食べ物・食材 ねっとりした焼き芋を固く作り直す方法 5 2021/12/28 10:38
- その他(料理・グルメ) トン汁を初めて作りました。 里芋固い うまく行かない。 美味しいトン汁の作り方を教えてください。 4 2021/10/27 09:56
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- レシピ・食事 鍋の時以外で雑炊を作ること等ありますか? 11 2021/11/28 05:50
- ダイエット・食事制限 ダイエットの食事です食べ過ぎですか 朝 食パン(ジャムをティースプーン1杯分塗ってます) カップスー 4 2022/08/17 20:02
- ダイエット・食事制限 ダイエット中 朝→蒸し芋½、サラダ(サラダチキンを乗せたもの)、キムチ3口、ちっちゃいパックの納豆 3 2021/11/19 09:11
- 食べ物・食材 山芋のネバネバで痒い(>_<) 夏はとろろご飯やとろろ蕎麦をよく食べるんですが、普段、購入する『長芋 6 2023/07/19 17:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の頃、憧れたり、なりたか...
-
どうやって夢を実現しましたか?
-
お出掛けは、一声かけて鍵かけ...
-
あなたがみた、今でも忘れられ...
-
皆さんはどれが欲しいですか?
-
自動販売機で売っていたらいい...
-
最近見た、確実に覚えている『...
-
一度夢を叶えたあとの夢はなん...
-
繰り返し同じような夢を見るこ...
-
夢(寝るときにみる方の)は何...
-
私のこれは、夢ですか?趣味で...
-
高校生の頃の夢 何でしたか ?
-
どんな夢を見ましたか?(睡眠中)
-
あなたはどれが欲しいですか?...
-
今季のボーナス…総支給約60万く...
-
打倒!!峯岸みなみ!!
-
男性が少年のように趣味(夢)...
-
夢見ますか?
-
寝るとき見る<夢>
-
夢から目覚めたあなたは何者で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝ているときに見る「夢」と将...
-
現実より夢のほうが楽しいです
-
あなたの子供のころの夢はなん...
-
チンコがパックリ2つに割れる夢...
-
あなたの見る夢は、どんな視点?
-
夢さそう(夢さそふ)の意味を...
-
夢でない と 夢ではない 同...
-
大人になるほど減っていくもの...
-
高3、女です。現実の厳しさを...
-
昔見た夢の風景が突然頭に蘇る...
-
【夢を食べる】とはどういう意...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
夢と目標の違い
-
問題解決と夢
-
チェーンソーが出てくる夢
-
何度も見てしまう夢
-
若い時の将来の夢は何でしたか?
-
空中で‘平泳ぎ’をする夢
-
夢もヘチマもないの語源
-
枕の下に好きな人の写真を置い...
おすすめ情報
>美の前に愛がほしかった、と惜しまれます。
ここに、真因?が潜んでいるような気がしますので、ベストアンサーです。
他の。お二方も、ありがとうございました。
※読書の秋、到来です!(^^)
とはいうものの、ここは「アンケート」
サイコロで決めます。<(_ _)>