プロが教えるわが家の防犯対策術!

今高校一年生でバンドを組みました。構成はアコギ×2、キーボード、ドラムです。この構成でベース無しになってしまったのですが(全員楽器歴は2年ほど)、
やはりベースないと厳しいですかね?
アコースティックな感じで曲をアレンジして演奏するのは難しいですか?

質問者からの補足コメント

  • ギター二人はエレキギターも持ってますがベースがないからアコギの方がええんかな~っていう素人の考え方でした……
    僕はギターボーカルなのでベースボーカルを今から始めるのも難しいし、もう一人のギターはお前がやれ的な雰囲気を出してきます。助けて下さい

      補足日時:2016/09/04 17:01

A 回答 (5件)

No.1です。



このパートがいなきゃダメなんてナンセンス。クラシックじゃなんだから。既成観念を先ず捨てましょう。
    • good
    • 2

ベースボーカルは意外に難しいよ。

難しい曲になればなるほど。
ただ、人いないからギターからベースになる人の珍しくないですし
妥協するか嫌ならほかの人探すしかないでしょうね。
    • good
    • 0

ベースは音の厚みを持たせる意味でとても重要なパート。

絶対あった方が良いです。
でもその構成にEベース追加した場合、
音量差でアコギがドラムとEベースにかき消され音があまり聴こえなくなる。
弾いてる人には聴こえても、観衆にはあまり聴こえてこない。
アコギの音はとても小さい。
エレアコにすればバランスが取れる。
    • good
    • 1

まぁ押尾コータローのように、アコギでもベースの雰囲気を出せる人はいますが・・・・・。


バンドなのにアコギが2人ですか、いっそのことドラムはパーカッション的な役割に変えれば
いい感じになると思いますが。
ただ、バンドなのでやっぱりエレキとベースは欲しいと思いますよ。
    • good
    • 1

低音が要る時には皆で頑張って補えば宜しい。

その構成でないと出ない音がある。取り敢えずやってみてダメなら誰かを入れる成り、ギターが1本ベースに転向するなりしたら良い。

居る物で間に合わせは工夫を生む。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!