
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
0年目を1とすれば 5年後は =(1+0.015)*(1-0.024)*(1+0.008)*(1+0.014)*(1-0.003) すなわち 1.0095073 になります。
この5乗根を求めればいいことになります。つまり =power(1.0095073,1/5) を計算した1.001894すなわち解答は 0.1894% となります。+1.5%などがどのような形式で入力されているかわかりませんので、考え方だけを記しました。No.5
- 回答日時:
こんにちは
以下のページがご参考になるのでは?
【エクセル技道場】-関数-幾何平均
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/function.html#S …
参考URL:http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/function.html#S …
No.3
- 回答日時:
生データがどのようなものか、見ていませんので具体的な方法は回答できません。
各年のデータ数が同じだとしたら、単純な伸長率の足し算でいいのですが、データ数が異なっていれば加重平均で算出すべきでしょう。
単純な方法としては、1年目と5年目の比較における伸長率/5が、過去5年間の平均伸長率となるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
仮に、データがA1からE1に入力されているとして、
F1にでもアベレージ関数(例↓)を入力してやると、
=AVERAGE(A1:E1)
計算結果は、0.2%と出ますが、これではいけないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
分数の問題がわかりません。
-
割引の計算を教えてください。
-
パーセントの計算
-
中1です!宿題で数学のレポート...
-
3分2の計算教えて下さい
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
指数計算 2^n-1
-
確率変数4乗の期待値について
-
6畳間は何立方メートル?
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
(かっこ)^2のかっこ内の符号を...
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
2の365乗
-
標準正規分布のモーメント母関数
-
解答が1になる計算式を教えて...
-
コラッツの予想ははずれました。-
-
6÷2(1+2)=?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
3分2の計算教えて下さい
-
指数計算 2^n-1
-
6畳間は何立方メートル?
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
割引の計算を教えてください。
-
教えて下さい
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
250gを8割と2割に分けると
-
8の4分の3乗は?
-
「前年同期比」の計算方法を教...
-
2の365乗
おすすめ情報