dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校が大嫌い。憂鬱。怖い。行きたくない。

行きたくなさすぎて「学校なんて行きたくない」と暴れる夢を見ます。

もちろん現実では暴れられないですけど。

特にいじめられているわけでもないです。

ただ、スクールカーストってやつと、短気な仲良しの友達が嫌です。

あと、男性がとっても苦手で、でも男の先生って怒ると怒鳴るじゃないですか。それが嫌で嫌で。

男性の低い声とか大きい声とかほんとダメなんです。

今は不登校なんですけどね。

それでも学校の夢を見てしまいます。

見たくないです。

学校の夢見るだけで憂鬱な気分です。

不登校になってからは少し人が怖くなりました。

そして将来が不安になりました。

仕事もこんな感じで続かないと思うんです。

どうしたらいいかわかりません。

アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

それなら私とお友達になろう!



学校ってさ、何でトゲトゲした環境なんだろうね、みんなで仲良くすればいいのにさ。

うまくいかないもんだよね。

そういう私も、実は本当に人と話すのは苦手だった。苦痛になるくらい。

だけど、「うん」しか話せなかった自分が、今では職場で中心になって話してることが多い。

1人でも心から話せる人がいたら本当に違うよ。

もし困ったことがあったら、いつでも言っておいで。話を聞くからさ。

それから、まだ家にいるなら、いつか外に出た時のために誰とでも話せるように知識を入れておくのをオススメするよ。

あとは、お話上手な人の手本を見て真似するのもいいかも。

それから、本当に窮地に経たされてしんどいと思ったら、心療内科っていう医療機関もある。

そこへ通院すれば、先生が親身になって話を聞いてくれて、薬も処方されるから夢見も悪くなくなるし、心が安定もするからオススメ。

ただし、予約必須だから1度調べてみてね。

大丈夫、君ならきっと今よりも幸せになれるさ。ここにはこうして心配してくれる人がたくさんいるじゃない。

今度は病む前に質問すること。以上。(*^^*)
    • good
    • 4

無理して学校は行くべきではない。

自分のやりたいこと、しなさい❗
    • good
    • 2

学校って確かに怖い所ですね。

わたしも卒業して何十年も経つのにふさしぶりに登校するのに科目は何だったか迷う夢を見たりします。でも三年間なんて人生の長さでいえばあっという間ですよ。過ぎてしまえばけっして取り戻せるはずのない時間なんです。別の言い方をすれば、いつまでも同じことは長続きしないんです。あなたの不安もせつない思い出ぐらいにしかならないんです。人は自分ががんばらなくても自然と経験を積んで成長するようにできているんです。何も心配は入りません。
    • good
    • 3

男性は単純で優しいと思いますよ。

学生時代だから恋愛だってたくさんした方が楽しいですよ。きっと良い思い出にもなるし、ここでずっと学生終わるまで男性嫌いだったらきっと恋愛の青春したかったなあってずっと思い続けることでしょう。
転校して、新たな自分を出してやってくって手もありますけどね!
    • good
    • 2

後は親や税金に吸い付く寄生虫になるだけです。



貴女の父親が仕事がイヤになり辞めたら家族が暮らせなくなります。

貴女の母親が家事がイヤになり辞めたら家族が暮らせなくなります。

逃げ回ったら逃げ回った分だけ貴女にツケが回ってきます。

貴女が風俗の仕事が得意なら逃げ回っても良いかもしれません。
    • good
    • 1

転校すれば?


親や先生の説得や手続きは大変だけど、このまま不登校が続いたらあなたの将来真っ暗ですよ?
    • good
    • 1

病院に行きましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!