アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ONKYOのD-202AIIのウーハーエッジを新品のウレタン製に
交換しましたが、ベースギターなどの音量が50%程度増量して鳴り
ます。鳴り過ぎます。
 くっきりした輪郭で、ベース・ギターなどの音域だけがが前に出て
非常に耳に障ります。
 ※ただし、アンプを「Direct」モードで、CD再生時です。
  TVや音楽DVDでは、ベース・ギターなどの音域は丁度です。

 セッティングではあまり変化がありません。ケーブルでも同じです。
 ウレタン・エッジは、汎用のものをネットで購入したもので、メーカ
ー品ではありません。
(因みに、D-202A-LTDなどは、ウレタンにシリコンを薄めて
塗ることで、交換をしていません。当然にゴムのようになり、低音が
弱くなってますが、ボーカルや楽器のアコースチック音には丁度です。
 これですと、TVや音楽DVD時には物足りません。)

 そこで、吸音材を入れたいと思うのですが、この周波数を吸収しや
すい物で、専門的なもの、代用可能なもの、夫々教えていただけない
でしょうか。

A 回答 (2件)

No1です。

吸音材だけは、試行錯誤ですので、やってみての最適化しかないと思います。
コイズミ無線の通販からの材料で、最適化でしょうが、過去質問をご参考に。
建築で使う断熱グラスウールも、軍手を使って(チクチクを避けて)内部への充填には
使えます。DIY店でも色々な吸音材候補の材料は手に入りますよ。両面テープもです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8282892.html
バスレフダクトへの詰め物も、ダクトからの排気圧を手のひらで感じるようでしたら、
低域抑制には効果はあると思います。(台所スポンジ+ティッシュ)半分程度か、これも
試行錯誤です。
また、スピーカーを置く台の材料や高さ、上に重石を乗せての箱なり抑制も最適化の
楽しみではありますが、エンドレスにならぬように自分の耳を信じて頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8282892.html
を教えていただき、より理解できました。

D-202A II LTDでは、D-202A IIの
ウーファー、ツィーター共にマグネットの後ろに鉛の
おもりが付いています。共振を抑えているようです・・・

と言うのを見つけました。やはり、ノーマルのA II で
は、共振してる可能かも知れません。

>エンドレスにならぬように自分の耳を信じて頑張っ
てください。
>そうならないように、本日、D-202A-LTD~
エッジ破損で落札したもの~D-202Aとは別物~の
エッジを張り替えましたので、これで満足出来れば、エ
ンドレスにならぬように、D-202A-LTD再修理品
で繋ごうと思います。

>スピーカーを置く台の材料や高さ、上に重石を乗せて
の箱なり抑制
<少しやってみたのですが、150Hz程度が収まる気
配がありませんで、

何せ、BOXも破損してる練習用だったので、もしかした
ら、ツイターも駄目かもしれませんので、深追いしないで、
熟考させていただきます。

最後までお付き合いくださり、本当にありがとうござい
ました。感謝いたします。

お礼日時:2016/09/18 22:02

ウレタンエッジが純正ではないので、ボイスコイルを支えるダンパーとの


バランスが上手くないのかもしれません。ダンパーに亀裂などが無いか確認できますか。
またエッジも最初は硬いですから馴染むまで少し様子を見たほうがよいかもしれません。
中高域のアッテネーターを上げて、全体のバランスをとって、音量を下げるか
アンプの低域を下げてバランスを取るかだと思います。
エッジ交換もスピーカーの寿命を伸ばす手法ですが、リコーンといって振動系を全て
交換すると金属部分以外は全て新しくなるので、費用は高いですが、お勧めの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

只今、ダンパーをチェックしましたが、異常ありませんでした。

>中高域のアッテネーターを上げて、全体のバランスをとって、音量を下げるか、アンプの低域を下げてバランスを取るかだと思います。
<実は、通常の鳴らし方では問題ありません。
しかし、CD「Direct」モードですと、やたらに150~200Hzが大きくなるようです。Directでは格段に音がピュアに鳴るのですが、低音が大きすぎるのが悩みです。

吸音材ですが、マグネットの周辺に巻いてるだけで、BOX内壁には何もありません。もしかしたら、<箱鳴り>なのでしょうか。
D-202Aや202A LTDでは、同じく巻いていますが、少ないですがBOX内にもフェルト材が張ってます。全く無いD-202IIの問題でしょうか。中古で購入したのですが、前所有者が取り除いたのでしょうか。分かりかねています。

>リコーンといって振動系を全て交換すると金属部分以外は全て新しくなる
<メーカーでは、修理対象外のようです。

こちらは地方なので、電気量販店ばかりでオーディオ専門店がございません。
ネットで新しいものを購入してがっかりするのが嫌で、D-202Aシリーズのエッジ交換で何とか繋いでいるのが現実です。

どうも、箱鳴りしてるように思われます。
150~200Hzのベース音が大きく聞こえるのも、箱全体が鳴ってるからかもしれません。(多分、バスドラムも何倍にも大きく響きます。)
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8728
こちらのフェルトを貼ろうかどうか、悩んでいます。

より良いアドバイスがございましたら、続けて教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/09/17 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!