3分あったら何をしますか?

 スピーカーの音が「ビビビッ」って割れているので、分解してみたり、調べたりして、いろいろ試してみた結果、コーンやエッジには異常なく、コイルかその周辺だということがわかりました。ところが、そこから先の分解方法がわからなくなってしまいました。というのは、写真にあるように、六角穴みたいな四角穴があり、その四角穴を開けるドライバーがわかりません。写真(http://www.geocities.jp/nbyaain/framepage1.html)それとも、裏からはずすのではなく、表の部分(コーンやエッジ)の方からはずしていくのでしょうか?どうか、教えてください。

A 回答 (4件)

六角の穴が掘ってあるなら六角レンチで回せるでしょう。


↓こんなのです。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
分解の方法は裏蓋からははずしません。
すべて表から(コーン紙側から)分解します。
よほどうまくはがさないと、エッジとダンパーは破損します。
普通はエッジ、ダンパー、ゲージ、接着剤などのの補修部品をそろえてから分解修理します。
順序はANo.2さんおURLのとおりなのですが問題はコイルのはがれや接着のむしれがうまくボビン、コーン紙に接着できるかですね。
もしコイルが切れたらおしまいです。普通の腕では細いコイルの接続は至難の業です。
それとダンパーを取ったとき砂鉄のような鉄粉が磁石の中に入ったらこれもおしまいです。一度入った鉄粉は取れにくいです。
ですがぜひともがんばって挑戦してみてください。
健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい回答ありがとうございます。とても参考になりました。今回は、うまくできそうもないので修理しないことにしました。 
 回答してくださったみなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/17 22:23

そのスピーカーの構造がわからないのですが、


四角穴のドライバービット(ドライバーの先端部分)は入手できます。
「特殊 ドライバ ビット」あたりで検索すると100種類入りとかが出てきますが、
大きめのホームセンターに行けば、30種類入りビットとか、まさに四角穴用のビットなどが売っています。
多種類そろっているやつは、DIYなどやいろんな家電を分解してみたい方にお勧めです。
(もちろん自己責任でお願いします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか、まさか売っているとは思いませんでした。必要ならば、買いに行きたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/16 12:36

↓これの逆の順になります。


http://www.geocities.jp/tu879r/sub15.html

つまり、表から、接着箇所を剥がして分解することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。紹介したページをみていろいろ参考にしたいと思います。

お礼日時:2007/03/16 12:48

原因がわかりませんが、分解しても修理は出来ないと思いますけど・・・。


仕組みは単純ですが、素人が手を出せるような代物ではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうなんだ・・。検討してみます。忠告ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/16 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報