

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウーハー口径はメーカー側の呼び値であり参考になりません。
口径の測定基準が各社まちまちで共通性がまるでないのです。
ウーハー口径が少しでも大きい方が売れやすかったのでいい加減な表示がまかり通っていました。
ですので公称径からインチ換算して交換用エッジを調達すると大きさが合わなくなります。
まずは実物ウーハーのエッジ内側からエッジ内側までの振動板直径を計ってください。
次にエッジ外周からエッジ外周までの直径を計ります。
以上の数字を元に交換用エッジの寸法図から適合する品を選んでください。
スピーカーの大きさ、ネジ穴位置はJIS規格で決められているという方がいます。
そのようなスピーカーはゼネラルユース向けであり汎用品として多彩な製品に採用されています。
しかしオーディオ用途と限定されスピーカーシステムとして独自に企画した製品にはそのような縛りがありません。
異メーカー間では同じ口径であっても適合するとは考えないでください。
No.4
- 回答日時:
こちらで、用材を取り扱ってます。
結構な価格なので、車の窓拭き用のセーム皮をボンドで接着しました。
新規購入までの一時しのぎのつもりだったのですが、破損部からのビリつき音が、無くなり
快調なので、そのままで使用して3年経過しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーのエッジの軟化剤について スピーカーのエッジですが、まだ硬化していませんが、今後の知識とし 5 2022/12/03 12:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ 学校のスピーカー 14 2022/10/06 21:23
- 環境・エネルギー資源 DSが封印してきたフリーエネルギーはもちろん、風力・太陽光・地熱・潮力・水力・メタン等々 2 2023/02/08 09:08
- 携帯型ゲーム機 ゲーム機のワンセグテレビのおすすめを教えてください。 DSワンセグテレビとPSPワンセグテレビどちら 1 2022/03/26 08:07
- リフォーム・リノベーション どうやってお金をやりくりしてるのでしょうか 8 2023/08/24 19:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー JBL A620低域用:16cmコーンのエッジ交換 11 2023/01/03 15:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- 戦争・テロ・デモ DSを否定する人は、日教組盲信者? 1 2022/05/08 22:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコーンの塗装
-
スピーカのコーンの清掃方法を...
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
フェイズプラグの役割
-
ウーハーはさわってはいけない?
-
スピーカーユニットのエッジ交...
-
スピーカー エッジの張替えをし...
-
スピーカーのエッジの軟化剤に...
-
スピーカーの寿命は...
-
ポリンキーかとんがりコーン、...
-
Technics SB-6A の分解・修理...
-
スピーカーコーンをはがす溶剤?
-
音割れします
-
ソフトドームの潰れた痕のシワ...
-
スピーカーコードの色分け
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルコーンについて教えて...
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
スピーカーのコーン紙のメンテ...
-
スピーカのコーンの清掃方法を...
-
スピーカーのエッジの軟化剤に...
-
スピーカーコーンをはがす溶剤?
-
スピーカーコーンの塗装
-
ソフトドームの潰れた痕のシワ...
-
スピーカーユニットのエッジ交...
-
スピーカーユニットにカビが!!
-
コーラル DX7というスピーカー
-
スピーカーユニットのエッジ塗...
-
スピーカーユニットの取り外し
-
スピーカーダイヤフラムの凹み...
-
パソコンのVLCメディアプレーヤ...
-
フェイズプラグの役割
-
スピーカーのエッジを交換した...
-
スピーカー JBL A620低域用:16c...
-
スピーカーの口径について
-
コーン紙のくぼみの直し方
おすすめ情報