
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
①を変形すれば
ax + 2a - 1 ≦ 0 ①
→ ax ≦ -2a + 1
これを a で割れば x だけの不等式になるが、a の正負で不等式の向きが変わる。
(i) a>0 なら、①を a で割っても不等式の向きは変わらずに
x ≦ -2 + (1/a) ②
1 ≦ x ≦ 3 なのだから、この x に対して③が成り立つには
1 ≦ x ≦ 3 ≦ -2 + (1/a)
であればよい。
そういうことなのですが、分かりますか?
(ii) a<0 なら、①を a で割ると不等式の向きが変わって
x ≧ -2 + (1/a) ③
1 ≦ x ≦ 3 なのだから、この x に対して③が成り立つには
-2 + (1/a) ≦ 1 ≦ x ≦ 3
であればよい。
(iii) a=0 なら、①は常に成り立つ。従って 1 ≦ x ≦ 3 に対しても成り立つ。
回答ありがとうございます。
写真の四角で囲んだところの意味がわかりました。
追加で質問してすみませんが、
a=0のとき、①は-1≦0となると思いますが、-1=0とはならないのに、-1≦0は成り立つのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
点(x y)が不等式(x-3)²+(y-2)²≦...
-
(x+y+2)(x+y-1)>=0 の不等式の...
-
不等式とグラフ
-
不等式2x+a>5(x-1)を満た...
-
2次不等式
-
数学の不等式です、
-
三角不等式(加法定理学ぶ前)
-
なんでこの解法ダメ??
-
「実数tが存在するようなxの範...
-
位相差を時間に
-
sin2xの微分について
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
逆三角関数について
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
e^iθの大きさ
-
異なる4つの解
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(x+y+2)(x+y-1)>=0 の不等式の...
-
不等式を満たす整数がただ1つ...
-
不等式で、それぞれの逆数をと...
-
不等式2x+a>5(x-1)を満た...
-
Mの2乗-3<0 の答えがマイナ...
-
【 数I 】 問題 aを定数とする...
-
不等式 ax~2>x の解き方を教え...
-
数学I
-
数学 整数 45を引いても44を足...
-
三角比の不等式の問題です。 0°...
-
互いに素な関係にある2数・・(...
-
数学の問題です 条件の否定につ...
-
極値の条件から関数決定
-
「実数tが存在するようなxの範...
-
点(x y)が不等式(x-3)²+(y-2)²≦...
-
高校数学 2つの不等式 x^2+16x...
-
数I 絶対値記号について
-
数Iの解説をお願いします。
-
場合分けについて
-
負の値同士の比は正の値に変換...
おすすめ情報