dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那さんがFacebookの女友達へのコメント。

新婚で、自分が入院中に自分の知らない女性(モデル)の写真を褒めるコメントをしていたら、どのように感じますか?

私は見るのが嫌だったのでFacebookを即、アンインストールしました。
旦那さんのLINEは一時的にブロック。

動揺が収まったらLINEは再度インストールしコメントは見なかったことにしたいと思います。
今、連絡がきてしまったら変なことを言ってしまいそうで、ブロックするしかありませんでした。

こんなことで動揺するなんて器が小さいでしょうか?

とてもビックリしてしまったんです。

ちょっぴり悲しく感じてます。

質問者からの補足コメント

  • 解決しました。

    様子がおかしかったらしくすぐにバレました。
    ヤキモチって隠し通せないものなんですね。

    不安を溜め込んじゃダメと言われ、これからは素直に聞くようにします。

    ありがとうございました。

      補足日時:2016/09/13 00:39

A 回答 (4件)

「なんで○○さんの容姿を褒めたの?」



って聞けば良いじゃないですか。嫌だったって。

LINE拒否する意味がわからない。

あなたは何で入院しちゃっているの?切迫早産とかだったら、そんな時にFacebookやってるご主人捨てちゃえ〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

LINEを拒否したのは酷いことを言ってしまいそうだからです。
興奮が収まったら再度インストールしようと思ってました。

LINEの返信が無いのを不審に思ったそうで電話がきて、出ない訳にもいかず、泣いていたのがバレました。
泣いていた理由を問い詰められ白状しました。
容姿を褒めていたモデルとの関係もどういうものか分からないので聞いてみたところ、仕事関係だそうでただの営業コメントでした。
心配することは何一つありませんでした。

私が妬いたことが今まで一度も無かったので、私が妬いたことに旦那が驚いてました。

これからも妬いてもいいそうで、不安に思ったことは打ち明けてほしいとお願いされました。

Facebookで、旦那は友達を外してしまいました。
「旦那の仕事を邪魔したいわけじゃないからこれからもFacebookを使って欲しい。でも営業だったとしてもそういうコメントはみたくないから、旦那は切る。旦那のページを見なければ妬かずに済むのでそれは理解してね。仕事は応援してる。」と言ったところ、それでも友達に戻して欲しいと言われ 渋々了解したところです。

とりあえず、気持ちは落ち着きました。

解決できましたのでこれで終わりにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/13 00:37

自分の旦那を「旦那さん」って呼ぶのやめなさい。



御主人に聞かないのでしょうか?それにコメントだけでそんな...一体どんなコメントの内容だったのかしら...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞いてません。

容姿を褒める内容のコメントです。

お礼日時:2016/09/12 22:39

まぁ嫁からするとおもしろくはないかもしれないですね…。


けど私も異性の友達の投稿にコメントしたりしてます。
友達は友達として大切にしてあげても良いんじゃないでしょうか(^o^;)
旦那様には何か言ったんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達は大切にしてほしいです。

何も言ってません。

お礼日時:2016/09/12 22:38

器が小さいというよりは、旦那のこと何も信じてないのに夫婦がやれることが不思議。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

信じてない、か…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/12 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!