
No.10
- 回答日時:
柿です。
固い歯触りの柿を食べると、ほのかな苦さの中に「秋」を感じます。
最近は、固い柿を見かけなくなりました。
「昭和の味」になってしまったのか知ら?。
べねこ さん回答有難う御座います。
確かに硬い柿 少ないですね。
時代でしょうか?
それとも柔らかい食べ物が多く、顎や歯に合わないのでしょうか?
柿に 2票
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 早いものでもう10月ですが……。 13 2023/10/01 04:44
- 食べ物・食材 秋が近づいてくると食べたくなる食べ物は何ですか。 秋になると食べたくなる食べ物は何ですか。 それは、 23 2022/08/16 11:40
- 食べ物・食材 秋は美味しい食べ物がたくさんありますね。 【秋の味覚】で食べたいものは何ですか? 私はサンマです。 18 2023/09/02 12:28
- 農学 教えてください! 秋に旬を迎える「レンコン・ジャガイモ・サトイモ・サツマイモ」の食用部分は植物の根ま 1 2021/11/11 00:08
- 食べ物・食材 稲庭うどん 3 2023/06/22 20:22
- 魚類 秋に新物のサンマを何匹食べますか? 私は10匹以上食べます。 8 2022/11/15 11:52
- ダイエット・食事制限 秋にダイエットは損した気分に なりませんか? 夏は暑くて何も支度したくないので 一日一食とか、体温上 1 2022/09/24 16:06
- その他(料理・グルメ) 同じ献立はどのくらいの頻度で出てきたら耐えられないですか? 4 2022/05/09 20:40
- 東北 秋田でつきたての餅が食べれる店か、炊きたての秋田こまちを食べれる店ありますか? 1 2023/02/26 22:11
- 食べ物・食材 さんま高いですね。 さんま食べたくても高くて買えません(´-`) 皆さんは今年、さんま食べましたか? 11 2021/11/03 13:37
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆さんへ。
沢山の回答有難う御座います。
そろそろ締切ります。