dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Messengerのアンインストールをしたいですが、Applicationの追加と削除の所で、Messengerがないですね。
Windows関連ファイルの追加と削除の所、Messengerが有りますが、削除したら、スタートメニューの所を無くしただけですね。
Windowsが立ち上がるとき、WindowsMessengerが自動的に起動して、邪魔です。
Windows Messengerのアンインストール方法を教えて!お願いします。

A 回答 (2件)

単に常駐を解除すればいいのではないですか?



メニューバー > ツール > オプション > 設定タブ > Windows起動時にこのプログラムを実行する/常にこのプログラムをバックグラウンドで実行する


あるいは本当にアンインストールしたいなら、
http://mbsupport.dip.jp/mb/mb007.htm

参考URL:http://mbsupport.dip.jp/mb/mb007.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい、出来ましたよ。
よかったです。
どうも、ありがとうございます。
助かった!^^

お礼日時:2004/07/28 12:54

こんにちは!



ハズしてるかもしれませんが・・僕も同じ状況で苦しんだことがあります。

Windows Messengerが常に起動してしまうのは、Outlook Expressの設定の中で「Windowsが起動したらMessengerを起動する」旨の設定がされているからのようです。

Outlook Expressの[ツール]-[オプション]の中のどこかに、そういう設定があるはずです。
まずはそれを試してみてください。

----

[Windows関連ファイルの追加と削除]で削除すれば、ちゃんとすっきり削除できるはずです。
“なのに起動してしまう”のは、上記に書いたことが原因かもしれません。

Have a nice day!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you.

お礼日時:2004/07/28 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!